
無痛分娩を希望していたけど、県内の施設が閉まるため、県外の施設は遠くて諦めかけている。同じ経験の方のアドバイスや経験談を聞きたい。
いつもお世話になってます🙇♀️
今日は愚痴のような嘆きのような
相談なような内容なのですが
私めっちゃビビりでお恥ずかしい話
旦那が初体験の相手で
しかもそれすらビビって2年間
旦那を待たせたくらいで
注射も常に旦那にそばにいてもらってるくらいなので
絶対絶対絶対無痛分娩希望していたのですが
県で唯一ある無痛分娩のところが
11月でお産を辞めるそうで
県外の無痛分娩されているところのどこを調べても
片道2時間半以上かかることろばかりで
無痛分娩を諦めるしかないのかな
と思ってきてます…
みなさんで、無痛分娩希望なのに
何かしらの理由で出来なくて乗り越えられた方
アドバイスや経験談など聞かせて欲しいです😭😭
無痛分娩がいいよおおおお😭😭😭
- mmm(5歳3ヶ月)
コメント

saa.22
無痛分娩希望じゃなかったのですが、同じくかなりビビりなので書き込んじゃいました😅
注射されるときも別室でベッドに寝て更に気持ちが落ち着くまで待ってもらうくらいビビりなんですが…ほんと毎回看護師さんに子供扱いされてお恥ずかしい…💦
出産のときは陣痛で騒ぎ泣き…分娩で騒ぎ…助産師さんにまだですか?あと何回いきめばいいですか?と質問しまくり…旦那を殴り…でもなんとか生めました😅😅😅
なので…もし無痛分娩出来なくてもなんとかなるかもしれないです!😭😭

ma3
わたし、初産で2時間かかる病院で産みました笑
どうしてもそこの先生が良くて😊
相談すれば無痛の病院行けるかもしれませんよ。
自己責任ですが…
ただ無痛分娩でも、産後に麻酔の副作用で頭痛がある人もいるみたいだし、会陰切開の痛みはしばらくあるだろうし…
私の知り合いは計画無痛分娩のため促進剤2日入れても陣痛来ず、結局普通分娩で産んだ人もいます。
そんなことも考えながら、産院決められたら良いと思います🙌🏻
ソフロロジー出産できるところも探されてみてはどうでしょうか✨
-
mmm
私も今のところが雰囲気良くて
可能ならここで産みたかったのですが
やはりしてないみたいで…
一種のお守り替わりで
無痛分娩希望してました😢
ソフロロジー!なるほど
それも視野に入れてみます!
ありがとうございました!☺️- 5月18日

いまちゃん
私も出産近くなってらなんで無痛分娩のある病院にしなかったんだろうって後悔してましたが
無痛分娩でも全く痛みを感じないわけではなく子宮口が5センチ開くくらいまでは陣痛に耐えなきゃいけないっていうのを知って、全く痛くないんじゃないならいいや!と踏ん切りがつきました
まぁ結局子宮口3センチで緊急帝王切開になったんですが😂
知り合いは無痛分娩だったのに赤ちゃんが回旋異常起こして先生が手突っ込んで頭回して引っ張り出してて激痛だったみたいです😂
結局無痛分娩でも痛い思いする事が少しでもあるなら、出産は痛いもの!って思ってた方が予め心の準備できると思います😂流石に2時間とかかかる病院には通ってられません😅
どちらにせよ妊娠した以上いつかは外に出さなきゃいけないので案ずるより産むが易しって感じですかね😅
-
mmm
踏ん切り着いたのがめっちゃカッコイイです😫😫😫💕
手を!?中に入れる!?!?
そんな現実離れしたことも起きるんですか!?怖すぎますね😭😭
無痛分娩の存在を知った
独身だった7年前から
ずっと決めてたので現実を受け入れるに時間が掛かりそうですが
頑張って受け入れます😭
ありがとうございました☺️- 5月18日
mmm
ドタバタして痛みを怖がってる暇がないんですね:( '-' ):
私も来てしまえば、なんとかなるのでしょうか😭😭笑
ビビり仲間として勇気もらいました😭
ご回答ありがとうございました😭