※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもがアクティビティに興味なし。保育園での休日はイオンやラウンドワンに行くが、具体的な活動を話さず。興味を操作できず悩んでいる。似た状況の方いますか?

子どもが動物やいろんなアクティビティ(遊園地、釣りやアスレチックなど)に全く興味がなく、いろいろ連れて行ってもやるはやるんですが、帰ってきてから何が楽しかったか聞くと、晩御飯買いに少しだけよった買物施設の話しかしません。

保育園でお休みの日どこに行ったか書く時は大体イオンやラウンドワンの建物を書きます。

せめて建物じゃなくイオンで何したか、ラウンドワンで何したか描いて欲しいものですが、興味持つことを操作はできない気がして悩んでいます。

保育士さんには今のままでいいと言われていますが…

似たようなお子様を持っている方いらっしゃいませんか?

コメント

moony mama

息子さん、小さい時からアクティビティやどうぶつにきょうみないのでしょうか?
買い物に行った施設の何に興味を示してるのでしょうね?
それが分かれば、その興味があるものに関係するところに連れて行ってあげれますし。商業施設に行ったとしても、親子の会話内容が変わってくると思うのですが。
何か、ヒントはないんですか???

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    小さい時から動物や乗り物など興味がなく、動物園に行ったら動物ではなく動物を紹介している立て看板のネジを見ていたりしていて、きりんさん首が長いねーなど声かけはしてるんですが、無で、動物が嫌いなわけではなくただ興味無いようで…。

    商業施設では必ずゲームセンターに行きたいと言います。
    行ったとしてもゲームセンターで何をしたかは覚えてないようで、結局イオンに行ったんだって話で終わるんです💦

    ケータイをそんなに渡してないのに使いこなせてる点から見ると、パソコンやゲーム系が興味ある事だと思うのですが…。

    GW何した?の絵で、釣りに2回、遊園地、公園へ連れて行ったのに1度10分だけタブレットを渡した時がありそのことが白い紙に黒い四角で書いてありました。

    (夫婦で話し合いスマホタブレットは禁止、パパママも必要な時だけと決めました。)

    せっかくいろいろ連れて行ってるのに子どもの中で何も残って無いのが悲しくて…これも親の勝手なんですが…。

    • 5月17日
  • moony mama

    moony mama

    技術科学館などのイベントって、まだ年齢対象外でしょうか?
    そういうのに、興味ありそうな感じもするのですが。。。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    3歳くらいの時に連れて行き、喜んでました!
    ただ近場に無いので頻繁には行けないのですが…。
    パソコンや理科系の興味ある気な事をさせてあげるのが、いいんですかね💦

    • 5月17日
  • moony mama

    moony mama

    三歳の時から、そういうものの方が興味あったってことかもしれませんね。
    毎回は無理でも…
    理科系とかのイベント探してあげて、いける時だけでも連れて行ってあげてはどうですか?
    連休とかならイベント色々なところでやっていそうなイメージです。
    みんながみんな同じものに興味あるとは限りませんもの。
    素敵な個性だと思いますよ。
    あとは、興味なくても動物園とかも連れて行ってあげてると、興味の幅も広がる可能性もあるのかな?って期待して、連れて行く❗️
    なんか、まだ一つのことに絞るのもって思っちゃいますよね?

    動物園などでも、動物ではなく違うアプローチの仕方で楽しめるかもしれませんし。

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    体験出来る事が楽しいみたいなところはあって(プロジェクトマッピングとか空気砲など)、ただ覚えてないんですよね😭
    動物園は私が好きなので結構連れてっちゃいます💦
    少しでも記憶に残ってくれると嬉しいです😃

    来年は小学生になり出来る事の幅が広がるのでいろいろ連れて行ってあげようと思います。

    クラスの子の中で1人浮いている感じだったので心配していましたが、素敵な個性と言って頂いて気持ちがスーっと楽になりました、相談して本当に良かったです!
    長々とありがとうございました😊!

    • 5月17日