コメント
あ★★
音がするおもちゃや
赤ちゃんが声を出してたら
一緒に真似してます(*^^)v
ハルカナ
目が合っている時に、話しかけたり歌を歌ってあげると、笑ったり声を出して喜びます(^^)♪1日に何回かのこのコミニュケーションが毎日の日課です☆
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
ちょっとずつ見えてきて目で追ってくれると嬉しいですよね(^^)
コミュニケーション大事にしたいです!- 3月9日
ポッターママ
足を持ってやさしく動かしてあげる、とまる、動かす。とまる。を、繰り返すのお気に入りです!あとは、手を持ってお腹をポンポン言いながら、触らせてみたり!首元に顔を近づけて。息をふんふん、吹き掛けるのもリアクション面白いです笑
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
触れさせてみるのも楽しいですね!
息をふーふーやってみます(^^)- 3月9日
むーかん
話しかける、声出しを真似する、歌を歌いながら足を持ってバタバタ動かしたり、胸から足先に向かって触る(なでる)などです(^^)☆
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
からだに触れたり、子供の真似をするの喜びますよね!
私も胸から足先まで触れるベビーマッサージのようなものを毎日やってます(^^)- 3月9日
椿紗ママ
にゃーにゃー!やわんわん!って鳴き声を真似したり、こちょこちょして遊んでます☺
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
鳴き声の真似まだやったことなかったです!
どんな反応するんだろ...
やってみます(^^)!- 3月9日
-
椿紗ママ
それに反応してくれるのかにゃー?って言いながら笑ってくれてるような気がします☺
- 3月10日
めめめーめー
あー、うーとご機嫌に声を出す時は一緒になって真似てみたり。メリーを見せたり音がでるおもちゃをふってみたり。あと愚図る時は抱っこして鏡を見せるとにこにこします。
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
あーあー、うーー、とよく声を出すようになって楽しいですよね!
もうばっちり目見えてるんですかね?
鏡の前に立つと不思議そうな顔してます(笑)- 3月9日
りょんりょん♡
絵本の読み聞かせ
語りかけ(日付、天気、時間を教えるのが朝の日課)
抱っこで外気浴
子どもの声のまね
同じ言葉を繰り返し言って教える
足を優しく屈伸させる
いろんなジャンルの音楽を聴かせる
ふぅ〜っと息を吹きかけて反応するのを楽しむ(親が)笑
頭をモシャモシャしながら狂ったように「かわいいね!かわいいね!かわいいね〜!!」と褒め倒す(笑)
などなどです(^^)
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
たくさんされてるんですね(*^^*)
絵本の読み聞かせいいですね!
うちの子は私たち夫婦が三代目JSB好きということもあって妊娠中からずっと三代目の曲を聴いていたせいかグズってる時に曲を流すと泣き止んだり、すぐ寝ます(笑)- 3月9日
おちょ
お話が好きな子なので、いっぱいおしゃべりしてます😁
一日中ガールズトークです(笑)
パパが帰ってきたら、2人で音楽を流して歌&ダンスしてますよ♪
パパが歌い始めると一緒に声を出して、腕を掴んで動かしてあげると足をバタバタさせてます♪
これが一番好きそうかな?
最近ぬいぐるみに興味が出てきたみたいなので目で追わせてみたり😋
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
ガールズトークいいですね(^^)
パパとダンス♡とても温かいご家庭想像できます!- 3月10日
プーママ
プーさんメリーで一緒に歌って
ます。
曲もたくさん入っているので飽きたら違う曲で‥という感じです。
それと毎日、桃太郎の物語を息子を桃太郎に見立てて聞かせています。
-
girls mama
回答ありがとうございます♪
曲いいですね!
私もぷーさんの買ったので早速やってみます!- 3月10日
girls mama
回答ありがとうございます♪
真似したりするの喜びますよね〜(^^)