
保育園入園申請について相談です。育休明けの入園時期や手続きについて教えてほしいです。具体的には、①2月からの入園にはいつから動くべきか、②4月入園を考えた方が良いか、③2月で落ちた場合の4月入園希望のタイミングについて知りたいです。ありがとうございます。
保育園への入園申請?について教えてください!
まだまだ先の話なのですが今年の2月に出産をしており、1年間は育休をいただく予定です。
しかし、1年後は2020年の2月。もし保育園に預けるとなると2月からだと何月頃から動くのでしょうか?
いっそ、育休延長で4月から入ろうと考えていたのですがその場合は説明会?のようなものが今年の9月にあります。
4月から復帰できるようにその9月の説明会に参加→2月の入園希望を申請する
という手順ですか?どちらにしても2月に一度入園希望を出さないとならないとは思うのですが市役所で聞いた時は空きがあればだから途中は難しいかもねと言われてます!なので2月に申請はするものの4月から入れるようにも動かないとならないのかな?と思い質問しました!
2月の申請で落ちる→そこから4月入園の申請だと間に合わないのでは?!と勝手に思っているのですが💦
以上を踏まえて
①2月から入園するにはいつからうごくべきか
②2月で落ちる可能性が高いと思われるため4月に入園するつもりで動いた方が良いのか
③2月の入園に落ちてから4月の入園希望を出すのだと間に合わないのか
以上③つを教えていただきたいです!(><)
旦那の仕事の時間との兼ね合いもあり一番近くの認定保育園一択のつもりです!
園によって差があるとは思うのですが💦参考までにコメントいただけると助かります(><)よろしくお願いします!
- まち(6歳)
コメント

退会ユーザー
地域にもよりますが4月の申し込みは秋頃にはもうすると思うので、2月では遅いと思います。

ミッフィー
私は来年の4月からの予定です!
ここらは4月入園なら12月から申請となってます🙌
途中入園は受け付けてないそうです😅
保育園か市役所に電話して、どうしたらいいか聞くのが早いと思いますよ!

ひなまま1024
4月申し込みしつつ、2月も申し込み、併願しておくといいと思いまよ。役場に確認がいちばんです。
うちの子は10月復帰ではいれず認可外だったので、直ぐ11月に4月申し込みしました。
うちも1つの園に絞って申し込みしましたが、2歳クラスまで入れず認可外預けたので認可外とか、参考までに他の園もみておくといいと思います。

sa
2月入園4月入園を同時に進めたらいいと思います😊
うちも2月生まれで2月4月どちらも申請しました!
同じように2月はほぼ入れないだろうと言われました。
なのでうちの自治体の場合は4月入園は11月申し込みだったので、11月に4月入園分と2月入園分を同時に申請すれば大丈夫と言われました。
2月落ちてからだと4月入園の審査が二次募集からしかかからないのでほぼ入れないと言われたので💦
自治体によって申し込み時期等違いがあると思うので、管轄の役所に相談に行くと詳しく教えてくれますよ😊
私は夏頃に見学に行き、そのあと申し込みの仕方等を相談しに行きました。

だんご3
締め切りが逆になるパターンですね。
自治体にもよりますが、4月入園だけは全員同時期(9〜11月)に申請を出すことが多いです。
1歳になる2月だと(申請締め切りは1月初旬です)空きがない可能性がありますが、4月入園とは年度が異なるため別に申請手続きをして不承諾通知をもらっておかないと育休延長手続上、あとあと面倒なことになります。
ウチの自治体の場合、年度途中入園申請は早くに出しても問題はないので、質問者さんの自治体も同様であれば4月入園の申し込みをする秋に就労証明などの必要書類を2通もらって、4月と2月をまとめて申請したら手間が省けていいかもしれません👌

こころ
私の地域ですが、途中入園も4月入園も同時期に申請締め切りです。2月で保育園の希望を出さなくても会社は勝手に4月まで育休延長してくれますか??だったら問題はなく4月で希望出せばいいと思いますが、2月で一度落ちて「落ちた証明書」の提出がいるのなら絶対に2月で一度は入園希望しないといけません。そして私の地域では途中入園を申し込みしていて入園出来なかったら自動的にその後空き次第入れるようになってます。なのでもう一度4月で出す必要はありませんが、これはお住いの市役所に確認するのが良いと思いますよ。

まち
まとめての返信失礼いたします💦
みなさん大変参考になりました!ありがとうございます!
育休延長のためには落ちた証明が必要になるため、4月入園を進めつつ2月入園も動きたいと思います!🤗
ありがとうございました!
退会ユーザー
なので、
4月の入園で進める
↓
ダメなら途中入園を試みる
って感じの方がいいと思います。