※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽☼
家族・旦那

里帰りを終えてから旦那にイライラが増えました(><)子供達をお風呂に入…

里帰りを終えてから
旦那にイライラが増えました(><)

子供達をお風呂に入れる為、
先にお風呂入って貰うんですが
出産前と変わらず携帯動画を見ながら
ダラダラゆっくりと長風呂。

その間、私は双子をあやし待機。

やっと呼ばれて1人預け、その間も
1人を抱きつつバタバタ。

1人が上がり、もう1人を預け
湯上りの方の子のケアだったり着替え
湯冷ましを飲ませてるうちに
もう1人が上がってきてまた繰り返しバタバタ。

パパは、ゆっくりドライヤーで
髪を乾かしお茶を飲み扇風機に当たり一休み。

そして、一言「2人連続でお風呂入れるんしんどいなー!」

死ぬほどムカついたのでシカトしましたw

こっちは、しばらく
風呂上がりで髪の毛は乾かせてないし!

お茶もゆっくり飲めん!

スキンケアもそっちのけ!

なんやったら君ら寝た後に
静かにコロコロ持って暗闇徘徊しながら
掃除しとるんやぞ!

仕事で疲れてのため息。

少し抱っこしては疲れたとため息。

極めつけは、吐き戻しで肌着びちゃびちゃに
なったから着替えさせて。と頼むと
サッカー見てるから後でやるわ。と。
「もうええわ、私やるから」と子供を
取り上げると「やるって言うてるやん!」と怒り。

私もムカッとしましたが
自分がイライラしてる時に言い返したり
指摘すると喧嘩になるので
落ち着いてから優しく指摘すると
「そんなんその時に言うてくれなわからんやん」

こいつ、マジでぶっ飛ばしてやろうか。
と思います( ¯ω¯ )笑

1度「可愛い可愛いするだけが子育てとちゃうで」
と怒りましたが「俺は可愛い可愛いする担当~」と
ぬかしやがりました( ・᷄ὢ・᷅ )

オムツ替えも家事も
してくれるにはしてくれるけど
正直双子だから全然まだまだ役に立たない!笑

愚痴でのお目汚しすみませんでした。(><)

コメント

*suke*

毎日双子ちゃん育児本当にお疲れ様です!!
ひょえーーーーーって感じです(´⊙ω⊙`)
でも私の旦那もよく「後でやる」って言っていました 笑
私は「子育てに後ではない、常に今が勝負なんじゃ」と憤慨しておりました。。
「どうしても後でがいいなら息子にそう伝えて納得させておくれ」と 笑

旦那さんとそれぞれ交代で休憩時間を作るというのはいかがでしょうか??
その間はお互い干渉せず1人で好きなことをすると。。
もちろんお忙しい中での時間捻出だとは思うので、最初は10-20分くらいからとか。。
旦那さんに任せられる時間が増えたらもしかすると少し任せて少し外出できたりするやも。。
ご家庭のことも知らないのに勝手な口挟んですみません(´;ω;`)

コメ主様が少しでも休める環境ができればと切に願っております!!

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます(><)

    子育てに後ではない。
    間違いないです( ゚д゚)!笑

    旦那と交代の休憩時間を作る件は
    思い付きもしませんでしたw

    でもそれには、もっと
    旦那を鍛えないと多分5分と
    もたないと思うので(><)笑

    ちょっとスパルタ気味に鍛えて
    15分程度は交代で休憩できるように
    してみようと思います(*`ω´)b

    • 5月17日
はし

ムカつきますけどそんなもんですよーー!!
優しく旦那の成長を待ちたいですが双子だし余計に戦力にならないのめちゃ困りますよね‥言い続けるしか無いです。あれしてこれしてこうやってという感じで新人のアルバイト育てるつもりで手取り足取りです‼️‼️
2年くらいしたらとっても頼りになりますよ‼️2年くらいと気長に育ててください。

  • 太陽☼

    太陽☼

    やっぱり、言い続けるしか
    ないですよね(><)!笑

    2年かー(›´ω`‹ )
    先は長い…w

    気長に育てて
    頼りになるパパになって
    もらいます(*´`)笑

    • 5月17日
  • はし

    はし

    お風呂つけるってほんとそれだけですよね、服も脱がしてもらったのをただ洗うだけで、着替える服を用意したり着替えさせたりやる事いっぱいです。ただ風呂入れてるだけなんだから楽だろ⁉️って一回いってもいいと思います。早めに言わないと前はそれでよかったじゃ無いかってことになるからこれから4人生活するにあたってをよく話すことが大事だと思います。

    • 5月17日
  • 太陽☼

    太陽☼

    話し合い大事ですよね(><)!

    ほんとにです!笑
    ただ洗うだけ!笑

    頻繁に疲れた疲れた
    しんどいしんどい言うんで
    次言われたら言ってやりますw

    • 5月17日
  • はし

    はし

    たまには太陽さんが洗うだけをさせてもらうのもありですよ‼️うちもたまにやってました。子供は風呂上がりにギャン泣きで可愛そうだけど心の中で「こんなに大変なんだぞ!思い知れ旦那‼️」とニヤけてる自分もいて😅一番頼れるのは旦那様だし色々いっしょに乗り越えたいですよね‼️頑張りましょう^_^

    • 5月18日
  • 太陽☼

    太陽☼

    それも考えた事あるんですが
    子供が泣く事を考えると
    踏み出せずにいました(><)

    子供達には可哀想ですが、
    1度やってみます!

    旦那にとっても
    何事も経験ですもんね(*´`)笑

    頑張ります!
    ありがとうございます(*´`)

    • 5月18日