※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
妊娠・出産

28週の検診で逆子が分かり、ウテメリンが処方されましたが、副作用があるため飲めず、逆子体操も怖くてできません。寝る向きや心音の位置で逆子が気になります。

28週の検診で、逆子です( ´ ` )
赤ちゃんが回りやすいようにと、ウテメリン処方されましたが、副作用の動悸が辛く…飲めてません…。
逆子体操も、場合によっては臍帯が首に巻きついちゃうから余りやらない方が良いと聞いて、怖くてやっていません…。
まだこれから回るかな…と期待しつつ、特に何もしていませんが、せめて寝る向きはどっちにした方が良いとかあるのでしょうか??
今、心音は臍のほぼ真横で聞こえますが、やっぱりまだ逆子でしょうか…;;(∩´~`∩);;

コメント

ぽよ

私も切迫早産で薬飲んでます、副作用の動悸と手の震えとか凄いですが
処方されたなら飲んだ方が良いのでは。
治るまでひたすら横になるか逆に動いてると気にならなかったりしますよ。
個人差あって辛いとは思いますが赤ちゃんのために頑張りましょう。
私も1度逆子と言われましたが次の検診から大丈夫と言われていますよ!
寝る向きとかもわかりませんが左向きのほうが楽なのでそっちメインで寝てます。

  • ちょん

    ちょん

    ぽよさん✩*॰¨̮
    コメントありがとうございます☆
    皆さん同じように副作用あるようで少し安心しました(*ˊ˘ˋ*)。
    あまり気にせず、次の検診もすぐなので直ってることを願ってみます✩.*˚

    • 5月17日
さっちゃん

私も、逆子で37週まで逆子でした。。。
予定帝王切開で分娩しよーとしてました。。

帝王切開する前にもう一回だけ、エコーして戻ってなかったら帝王切開しよーってなって、見たら。。。なんと。。。戻ってました❤️❤️

なので、帝王切開当日に帝王切開しずに、普通分娩にするから、陣痛くるの待とうね!と言われて、普通分娩で産む予定でしたが、私の体力の限界と脱水症状により、40w6で緊急帝王切開でした笑

  • ちょん

    ちょん

    さっちゃんさん✩*॰¨̮
    コメントありがとうございます💕
    37週まで逆子だとさすがに焦りますね😱それでも戻ったのは凄いです😋
    直前まで、何があるかわからないですね😂 あたしも赤ちゃん信じて待ってみます(*^。^*)*°♡

    • 5月17日
さいとうはじめ

私も現在逆子で、病院から逆子体操やるように言われました。

寝る向きは赤ちゃんの向きによって違います。
例えば、赤ちゃんの背中が右側にある場合、お腹の左側を下にして寝た方がいいらしいです。赤ちゃんの背中が左にある場合は右側を下です。

病院の指示に従うのが一番だと思いますね。

  • ちょん

    ちょん

    さいとうはじめさん✩*॰¨̮
    コメントありがとうございます😋💕
    右側に背中があるようなので、さっそく昨日左向きで寝てみました☺️
    朝になって、胎動の位置が変わったので、もしかしたら戻ったかもしれません❤️ ありがとうございます✨

    • 5月17日
(^^)

わたしも張りがすごくてウテメリン処方されてます!同じく、動機息切れ手の震えなど副作用が凄いですが飲まないと張りがすごくて動けないです😭
飲んで30分以降に効果が効いてきて、一番効いている2時間くらいは副作用出やすいので安静にしてくださいって言われました!

私も逆子でしたけど治りました!でも今でも胎動の感じでいま逆子っぽいなって時よくあります😊そういう時はよくお腹に「帝王切開やだからもと戻って〜」とか「今逆子でしょ〜くるんてして〜」とか話しかけてます(笑)

  • ちょん

    ちょん

    (^^)さん✩*॰¨̮
    コメントありがとうございます💕
    同じ28週ですね✨
    ウテメリン副作用辛いですよね🥶💨
    でも動けないほどお腹張っちゃうのはもっと辛いですね😭💦
    あたしも内服2後時間後が動悸ピークです😭
    聴覚もしっかりしてきた時期ですし、話しかけるのも有力かもですね😆
    わたしもやってみます❤️

    • 5月17日