
パート先で子どもを預けていることについて罪悪感を感じさせられ、不快な気持ちになった。しかし、子どもは2歳と幼稚園児であり、罪悪感はない。相手が悪気があった可能性もある。
パート先の人に他人に子どもを預けてる罪悪感あるよねーって言われて、なんか子ども預けて働いてる私が育児をさぼってるかのように言われてる気がして帰ってからモヤモヤ。
べつにもううちの子どもは2歳だし、上のこは幼稚園だし(上の子が幼稚園あがるのをきに働きだした)
はっきり言って罪悪感はありません。
なんか久々に人にむかつきました(笑)まあその人そうゆうつもりで言ったんじゃないかもしれませんが‥
- 寂しがり屋のひとり好き
コメント

退会ユーザー
子供たちは預けちゃえば楽しくやってるんだし親にとっても子にとっても良いと私は思いますが、、😳その方はお子さんを保育園とかに預けてるんですかね?罪悪感を感じている方が子供に伝わってよくない気がします。。

ひーこ
私も子供を保育園に預けて働いてます。ずっと一緒にいるから良いってものでもないと思ってるし、私自身保育園に通ってたので罪悪感はありません。
年配の人と話すと保育園に通ってるって言っただけで「可哀想ね~」って言ってくる人もいますからね(^_^;
-
寂しがり屋のひとり好き
ありがとうございます😣💦なんかモヤモヤしてたのでスッキリしました💦💦
そうなんです!私の親と同じくらいの年配の方に言われました😰なんかこっちはお金のために苦労して働いてんのにそうゆうこと言われると悔しいです。可哀想って、誰のために母親は働いてると思ってんの?ってなります。
全て子どものために頑張ってんのになぁ- 5月16日

みやまい
わかります!
悪気はなくても無神経に発言する人いますよねー😑
むかつきます。笑
-
寂しがり屋のひとり好き
共感して頂けてほんとに嬉しいです!
お金ないから働くしかねーんだよー
可哀想って、じゃあ誰がこの子を大学まで通わせるんだよーって‥
なんか悔しかったです😰- 5月16日

退会ユーザー
子どもにとってもプラスな事はたくさんあります。2歳なら同じくらいのお友だちと遊ばせていると凄く楽しそうにしてるし、子ども同士の触れ合いも大事だと思うので気にしないで下さい😄
-
寂しがり屋のひとり好き
気にしないで下さいと言う言葉に救われました😣✨
すごく今日気にしてしまったので‥
なんか自分では、私、小さい子どもふたりいながら仕事してて偉いっ!ってくらい思ってたので、そう考える人もいるんだと思うとなんだか悔しかったです。
私は、幼稚園保育園のほうがよっぽど子どもたち楽しいとおもうし、働きにでてほんとによかったなと思っています。
ありがとうございました💕- 5月16日

ゆ
生活のために働いていたり、そのお仕事が好きで働いていたり、人の役に立ちたくて働いていたり、人それぞれなのにそういう人のことを考えない発言をする人いますよね( ;ᯅ; )
その人はその発言に悪気はないのかもしれないですがもやもやする人がいることも気付いてほしいですね...!
わたしは2歳までお仕事おやすみなさってたなんてむしろ素敵なお母様だと思います!
幼稚園や保育園で子どもたちに色んな景色を見せてあげるのも成長には必要ですもの!
お気になさらずこれからもお仕事、育児頑張ってください!
-
寂しがり屋のひとり好き
ありがとうございます😣✨
そうなんですよ!それぞれ皆理由があって働いてるのに‥
てか働いちゃだめですか母親は!って言いたくなります😢
気にしないで子どものためにがんばります❗️ありがとうございました🙇✨✨- 5月16日
寂しがり屋のひとり好き
優しいお言葉ありがとうございます😣✨
そのかたは年配の方なんでもうお子さんは私の年くらい大きいんです!
小さい子どもがいてよく働く気になったねーと言われたことからはじまって、最終的に他人に子ども預けてる罪悪感もあるしねーみたいなことを言われました😰
子どもは幼稚園も保育園も楽しんでるし、そもそも私お金ないから働いてるんですけどって感じでした(笑)