子育て・グッズ 子供が寝るのを嫌がって大泣きする場合、遊びたい気持ちがある可能性があります。放置して寝るまで待つか、少し遊ばせてあげるか悩むこともあるでしょう。 寝るのが嫌で大泣きする子いますかー?? 多分まだ遊びたいんだと思うんですが… 今大泣きの真っ最中… どうにもならないので放置してます… みなさんどうしてますか? ほっといて寝るまで待ちますか?? もう少し遊ばせてあげた方がいいんでしょうか…😥 最終更新:2019年5月16日 お気に入り 遊び 大泣き ゆず(2歳8ヶ月, 7歳) コメント ジャンジャン🐻 一時期ありました。 が、一度でも遊ばせたら今後も泣けば遊べる❗️ってなってしまいそうなので、泣いていてもほっといて、部屋からはでられないようにして寝たふりしてました😅 5月16日 ゆず 私もとりあえず寝たふりに徹していたら、泣きながらしがみついてきて寝ていきました…💧 少しかわいそうだけどやっぱりあんまり言う通りにしてるとそれが習慣化しちゃいそうですよね😭 心は痛いですが… 泣かずに眠りに持ってけるようにいろいろ工夫もしたいと思います😊 コメントありがとうございました✨ 5月16日 ジャンジャン🐻 習慣化させてしまったものを正していくほうのが辛いですよね😅 もう少し年齢があがれば、寝るよーで素直に横になるようになるんじゃないでしょうか😊 5月16日 ゆず 最近は自我が強くなってきたので、とにかく何でも主張してきて疲れます💧素直に寝てくれると嬉しいです😭 もう少し見守りたいと思います☺️ 5月16日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆず
私もとりあえず寝たふりに徹していたら、泣きながらしがみついてきて寝ていきました…💧
少しかわいそうだけどやっぱりあんまり言う通りにしてるとそれが習慣化しちゃいそうですよね😭
心は痛いですが…
泣かずに眠りに持ってけるようにいろいろ工夫もしたいと思います😊
コメントありがとうございました✨
ジャンジャン🐻
習慣化させてしまったものを正していくほうのが辛いですよね😅
もう少し年齢があがれば、寝るよーで素直に横になるようになるんじゃないでしょうか😊
ゆず
最近は自我が強くなってきたので、とにかく何でも主張してきて疲れます💧素直に寝てくれると嬉しいです😭
もう少し見守りたいと思います☺️