
コメント

ももっぺ
私は何も気にせずに食べてましたが、今調べたところ、根菜類とキャベツのトマトスープがいいそうですd(^_^o)
根菜類は体を温めますし、トマトとキャベツは利尿作用があり、塩分排出に効果的だとありました( ´ ▽ ` )ノ
にんじん、ごぼう、レンコンを使ってましたよ(o^^o)
無塩のトマトジュースを使い、味付けはレモン果汁とコンソメのみです。

パスタ
塩の代わりに、昆布やかつお節、椎茸などで出汁を取り味をつけます。
素材の味を生かす料理にします。
-
ままん
コメントありがとうございます\( •̀ω•́ )/
元から味をとらないとなんですね(><)
頑張ります(,,•﹏•,,)!!- 3月9日

yyy
減塩はした方がいいですが、浮腫がでてますか?
カリウムがナトリウムを排出してくれるので、バナナなんて手軽にとれます。
減塩方法としては、お味噌汁は出汁をしっかりとってお味噌は少なめにする。
スープや炒め物など、全般的に調味料を少な目にする。
うちの主人は、超薄味なので、ほうれん草とか茹でてなにもかけずに、生で食べます。
サラダもドレッシングかけません。
お寿司も醤油つけません。
カップラーメンは、1度湯通ししてスープを捨ててから、2度目のお湯で食べます。
加工品や外食は味が濃いので、控えめに!
-
ままん
コメントありがとうございます(♡´艸`)
浮腫は何も言われませんでした(><)
バナナも塩分排出されるんですね(//∇//)
なるほど\( •̀ω•́ )/
気を付けてみます(◎ω◎)
ありがとうございます💕- 3月9日

coha
・下味はつけずに調理する。
・ソースやタレは絡めずにつけて食べる。
・レモンやお酢などの酸味のあるものやスパイスやハーブを活用して、塩分を控えても物足りない味にならないようにする工夫をする。
簡単に少しは減塩出来ます(^^)
-
ままん
コメントありがとうございます(♡´艸`)
なるほど(//∇//)
頑張ります(^^♪- 3月9日

はなあん88
冷しゃぶサラダ
蒸し野菜
ササミのたたき風サラダ
とか、体重や塩分糖分気になる時は茹でたり蒸したりする感じのを食べています( ^ω^ )簡単ですし。
ポン酢とか青じそドレッシングとかで食べればよいのでは??
1人目の時は体重制限厳しい病院でしたが、先生は「豆腐抜きの湯豆腐生活や!」と無茶苦茶な提案されました(^-^)もはや湯豆腐ではない…
飲み物はほうじ茶ばっかりです(o^^o)
-
ままん
コメントありがとうございます♡
なるほど!
焼くのではなく、蒸したり茹でたりしたらいいんですね(^^♪
ほうじ茶も飲んでみます(◎ω◎)- 3月10日

アーニー
ルイボスティーは塩分排出効果がありますよ。食事の時は必ず飲んでます。
-
ままん
コメントありがとうございます(*´ェ`*)…
ルイボスティー飲んでみます💪- 3月10日

きなこ
私も塩分控えてって言われて、どうやって控えればいいですか?って聞いたところ笑
大葉とかレモンで味ゴマかせと言われました\(^o^)/
-
ままん
コメントありがとうございます💕
なるほど(◎ω◎)💪
ありがとうございます(//∇//)- 3月10日
ままん
コメントありがとうございます\( •̀ω•́ )/
塩分控えてって言われてから何を食べていいか凄い悩んでて( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
キャベツとトマトを一緒に食べると塩分が排出されるんですね(◎ω◎)♡
トマトとキャベツ食べます(//∇//)!!
ありがとうございます💕