
子供が胃腸炎にかかった方へ 治るまでの期間や食事、保育園登園について教えてください。 息子が1歳3ヶ月で、まだ症状が続いています。 食欲はあり、リンゴジュースや母乳を飲んでいます。 保育園は月曜日までお休みで、心配です。
子供が胃腸炎にかかったことのある方に質問です!
どのくらいで治りましたか?
食事はどのようなものをあげてましたか?
保育園には下痢が収まった頃に登園させましたか?
1歳3ヶ月の息子が、月曜日から胃腸炎に掛かってしまい、いまだに嘔吐下痢があります😢
ご飯は少しずつ昨日の夜から食べているのですが、なぜか夜になると吐いてしまい、便も水便です😫
食欲はあるのか、昨日から私たちが食べているものを欲しがります。欲しがればあげてもいいのでしょうか?
水分はリンゴジュースとアクアライトなら多少飲みます。母乳も寝るときだけあげてます。
月曜日まで保育園はお休みさせてください。と言われたので月曜日まで休ませるのですが、本当に月曜日までに完全復活できるのか心配です。
- mmm(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ありさ
保育所には行ってないのでなんとも言えないですが、息子は3〜4日ぐらい下痢と1〜2日食べるたびに嘔吐してました🤮
整腸剤で下痢は止まって行きましたが、食べ物は基本お粥やうどんなど消化がいいものにして、吐いたことで電解質が不足するため電解質を補うのに塩分を取るように言われたので、お粥に少しお塩を混ぜたりしてました😊
食べてるものが油や味の濃いものはまだ胃に負担がかかるのでやめた方がいいかなー?とは思います💦

ふじのがや
欲しがってもお粥や擦ったりんごなど胃に負担かからないもの少量からがいいかと。
ウチのは症状は1日で元気になりましたが、旦那が食品工場なので陰性になるまで何十回も検査したのですが…
1か月半もノロウイルス陽性でした( ;∀;)
見た目はめっちゃ元気で治った感じでもこんなに長い間ウイルスとどまってたらそりゃあ保育園行くと病気もらうわけですよね…
これとは別に1か月近く下痢が続いたこともあります オムツの消費ハンパなかったです。

ゆまお
10ヶ月の時に胃腸炎かかりました。
うちの子は、お粥が嫌いなのでバナナばかり食べてました笑
好きなものを好きなだけ食べたからか?すぐ元気になりましたよ‼️
元保育士なので少し保育士さんの言葉に捕捉しますと、
下痢嘔吐が落ち着いても食欲が元に戻っていなかったら保育園に預けても食べれないのでお迎えに来てください。と言われちゃうので、完全に普段と変わらない様子になるまでは自宅でゆっくり過ごされる事をお勧めします。
私が働いていた保育所では、体調不良の子どもにお粥を出したりしていましたが、普段の食事が摂れないと言うことは、体調がまだ万全ではないし、免疫力も落ちているので風邪や他のウイルスを貰いかねません。
お仕事お休みされるの大変かもしれませんが、ズルズル長引かせるよりしっかり療養して元気にする事が最善だと思います☺️
早く良くなりますように。
mmm
お返事ありがとうございます😫
お粥にお塩少し混ぜるのやってみます‼️
電解質が不足するのでOS-1など飲ませてください。と医者に言われたのですが、OS-1全然飲まなくて😢
教えていただきありがとうございます😫
ありさ
あれ大人でも飲みにくいですからねー💦
お粥なら少し味がある方が食べやすいですし、雑炊みたいにお醤油とかお塩を使って味付けをして野菜を入れてあげるのも食べやすそうでした😊
mmm
あれ飲みにくいですよね😥
明日から早速実践させていただきます☺️ ありがとうございます‼️