![まりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で子宮が開いていることが分かり、炎症反応もあり抗生剤が処方されました。状況が理解できず、子宮の開き方や炎症の種類について不安があります。経験者や医療関係者のアドバイスを求めています。
32wに入ったばかりなんですが、
今日の検診でお腹の張りが頻繁なことを伝えたら
子宮の開きみてくれたんですが、まさかの開いてました😭
けど、開いてるって何センチ?と思って聞いたら
何センチとかではなくと図を見せられて説明されましたが
イマイチよくわからなかったです😭
あと何かの炎症の反応も少し陽性になってたらしく
抗生剤の処方もされました😭😭
子宮頚管は3センチあるらしく大丈夫とのことで
抗生剤を飲んで経過観察となり、日常生活は送っていいものの遠出は禁止になりました。
自分の状況がまだいまいち理解できてないです😭
子宮が開いてるってのは自分でネットで調べましたが
外子宮口なのか内子宮口なのかということですかね?😭
そして炎症反応はなんの炎症反応なの😭😭
子宮開いてきてても頚管は3センチあればすぐにどうこうなるってことではないのかな?
と疑問だらけです😭
質問攻めして帰ってきたら良かったのですが
パニックすぎて頭が真っ白でした😭
同じような経験した方や、医療機関でわかる方いらしたら教えていただきたいです😭😭🙏
- まりお(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![mka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mka
絨毛膜羊膜炎ではないでしょうか??
わたし一人目を、絨毛膜羊膜炎で22週で出産しています。
子宮口がフニャフニャに柔らかくなって開いてきてしまう感じです。
頸管長3センチあるのであれば大丈夫かと!
あたし、いま2センチしかなくて入院してます(´・ω・)
ちなみに、32週なら産まれてしまっても十分大丈夫な週数ですよ!
あたし、ハイリスクな患者なので32週の今、もうかなり安心して、いつでもどうぞ!って気持ちです(´・ω・)
まりお
お返事遅くなりました🙏💦
やはり絨毛膜羊膜炎ですよね😭
ネットで調べてもそれしか出てこなくて😭
絨毛膜羊膜炎って調べたら調べただけ怖いことも書いて不安になりましたがしっかり抗生剤を飲んでれば大丈夫なんですかね😭
mkaさんは一人目22週での出産やったんですね💦
今生後十ヶ月の上のお子さんですか?😳
子宮頸管3センチあれば赤ちゃんはまだ下に下がってないからなんとか大丈夫そうですよね😭💦
2センチだと入院しなければですよね😭😭
mkaさんも現在子宮開いてる状況での子宮頸管2センチですか?😱
22週という不安な時期を思うと32wならもう外へ出ても安心感は大きいですよね😭👍
でもでもでも。なるべくお互い1日でも多く正産期になるまではお腹にいててほしいもんですよね😭👍