友達と電話中、スピーカーで話しかけられることがあり、気を遣う。一人しかいない時も、部屋中に声が響くのが気になる。洗い物や掃除中に電話されると、違和感を感じる。
友達と電話していると
スピーカーで
話して来るこがいます
断りもなく
あっ!スピーカーにしたな!とわかるし
がちゃがちゃ
何かしてるし
急にすごく声が遠くなり
とおーくから
聞こえてるからそのまま話って言われるんですが
話す気失せるんですよね
やることあるなら
電話しなくてもよくない?と思うのですが
その子しかいなくても
部屋中に声響いてしゃべるのも
何か引けます
もやもやします
みなさんはそんなことないですか?
洗い物して、そうじしながらとか
電話してきて
何?って思っちゃいます
- タルト(10歳)
コメント
退会ユーザー
家事してるときに電話
かかってきたら相手により
スピーカーにして
電話したりします😅
でも自分からかけといて
家事したりスピーカーは
しないですけど💦
ゆきだるま⛄️
スピーカーにするの断らなきゃいけないんですね🤣!!持つのめんどくさいのでスピーカーで話すことの方が多いです😅
-
タルト
ありがとうございます
スピーカーにして
話すのは良いのですが
何か他のことされながら
話聞かれると嫌だなあと思います- 5月16日
-
ゆきだるま⛄️
電話してる時って手が動く人多く無いですか??たとえば固定電話の横にメモ帳とペンあったらなんとなく無意識に何か書きません??旦那はずっと髪いじりながら電話しますし電話する時って逆になんかしちゃう傾向にある気がします😉✨
- 5月16日
-
タルト
ありがとうございます
それは良いのですが
洗い物とか洗濯とか家事しながらとか
おろそかにされてるかん
あるのが私的にはやだなあとおもったのです
切ろうか?と邪魔してる?と思っちゃいます- 5月16日
退会ユーザー
わたしは別に気にしないです!
声聞こえにくくなって、何回も聞き返したりはしますけどそれもあちらは承知の上でスピーカーにしてると思いますし!
-
タルト
ありがとうございます
お互い様にするのもありですね- 5月16日
タルト
ありがとうございます
自分からかけてて
スピーカーにされますね