※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびた
子育て・グッズ

保育園で鼻水が治らないのは普通?病院で治療してもなかなか改善せず、半年以上続くこともある。母からはおかしいと言われるが、症状はそんなに悪くないと言われる。

保育園に行くと鼻水とかずっと治らないのが普通ですか?
保育園入園前の3月下旬から風邪を引き、病院で薬もらってもなかなかよくならず、お医者さんにも半年くらいは治って、もらってを繰り返すよ、とは言われました。
母からはずっと治らないのはおかしいよ、と言われるんですが、こんなものですよね?

病院行っても、症状はそんなに悪くないと言われます。

コメント

deleted user

うちは3月からずっと治ったり、治りかけたりしつつ風邪引いてます。
そんなもんですよ。

とっと

息子も11月から保育園ですが、この半年間鼻水が出てない日は数えるほどでした😂
風邪をひき1ヶ月くらい鼻垂らして、治って来たと思ったら数日でまた風邪をひく…をずっと繰り返してます😅
薬飲んでも効かないし、中耳炎じゃなければそもそも薬も出されないので、ひたすら吸引し続けるしかないと割り切ってます😊

YU☆

娘も11月から保育園行ってますが
鼻水常に出てますし
月いちで熱も出してます😂

保育園にいるお友達も鼻水垂れてる子たくさんいますよ!

エレナ

うちも3月下旬から、ひいたり、治ったりをいまだに繰り返しています😂
治ってきたかなって思ったら、また新たなのを貰ってくるみたいで😂

ちびた


コメントありがとうございます!まとめての返信ですみません💦

やはりそんなものですよね😅
保育園のお友達もだいたい鼻垂らしてるし、治ってももらってきますよね😂
皆さん同じような感じで安心しました!

熱が出たり鼻水、咳が辛そうなときは可哀想ですよね💦
皆さまのお子様も引き続きお大事にしてくださいね!