
コメント

りーまま✧*。
んー。いつまでかは子どもによります。
まず質問するならお子さんがいくつか設定しておいた方がわかりやすくていいと思いますよ。

さなのママ
もう直ぐ6ヶ月ですがやってますねー
うちもカサカサになるので病院からもらったプロペト塗ってます!
-
めれちゃん
ありがとうございます。
こすらないようになるのを待つより、薬を塗った方が良いですね。
病院に行くことにします。- 3月9日

おむすびまん
うちの子もまだまだこすっちゃいます(´・_・`)
こすりすぎて赤くなり、ひどいときはべたべたの汁が出てます。
爪はいつでもしっかりめに切っておくようにして、赤くなってしまったときは皮膚科で処方された弱い薬を塗ってます!そしたらすぐ落ち着いてます(*´ω`*)
あまりにひどいようなら皮膚科で診てもらったほうがいいかもですよ!
あとワセリンも乾燥にはいいです!
-
めれちゃん
ありがとうございます。
うちも汁が出そうな所があります。全体には粉ふいてます。。
こする癖はまだまだ続きそうなので、皮膚科で見てもらうことにします。- 3月9日

ほみほみ
うちは眠くなるといまだに顔擦ります(^^;
皮膚科で保湿剤もらったら、カサカサなくなりました( ˊᵕˋ )
-
めれちゃん
ありがとうございます。
手を握ると眠るんですが、離すと直ぐにこすり始めます(^^;
皮膚科に行ってきます。- 3月9日
-
ほみほみ
今じゃ私の服にゴシゴシしてしまって(^^;
- 3月9日
-
めれちゃん
服に顔を埋めてゴシゴシはかわいらしいですね♪
うちも早くモチモチなお肌戻ってゴシゴシしてもらいたいです。- 3月9日
めれちゃん
ありがとうございます、早速設定します(>_<)