![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが早くから始まっているにも関わらず、まだ胎嚢が確認できない場合もあります。6w0d以降に確認された方もいます。心配な気持ちはわかります。
教えてください!今日で5w0dで病院にいってきました!4w0dからつわりのような症状が始まり、陽性反応がでました。病院に電話したら1週間後の今日来てくださいということだったのですが、まだ胎嚢が確認できませんでした。先生には、まだ見れなくてもおかしくはないと言われて、次6w0dに行く予定なのですがつわりがはやくから始まったのに、まだ胎嚢確認できなくてそのあと6w0d以降に確認できたよ、って方おられますか?心配で…
- ❤︎(5歳1ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
5w4dで7.5ミリの胎嚢確認出来ました。
ただ、胎嚢が小さくて5w相当の大きさと説明はありました。
先生からは排卵遅れたのかなとと言われました。
次で確認出来るといいですね(^^)
![美羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美羽
受精した日にお腹が痛くなり、付着日には寒気がして具合が悪く妊娠検査薬でも反応が出ませんでした。
その後妊娠検査薬で陽性が出る前につわりが来てあまり早く病院に行くと無駄な出費になると思い7週目まで病院に行きませんでした笑
❤︎
そうなんですね、確認できるといいです…😩