
風邪を引いた子供がいて、病院に連れて行くべきか相談中。待ち時間が心配。
昨日、初めての予防接種を受けました。
上の子の風邪が移ったのか、鼻水と咳がでます。
そこまで酷い訳ではなく、ミルクは時々鼻が詰まってくるしそうですがいつもより20~40位残します。
・風邪を引く前から飲むのは、ムラがありました。
病院に連れていくべきでしょうか?
旦那や親に(状態をみている)聞いたら、咳こんだり苦しくてミルクを飲まないとかだったら、連れていけば?という感じです😅
病院が新しくなり、待ちが一時間以上かかるので、他の病気をもらうのも心配です。
- まる子(6歳, 8歳)
コメント

ゆうり
2ヶ月だと、薬を出せないor出せたとしても効き目の弱い薬だと思うので、自宅でこまめに鼻水を吸ってあげるのが1番だと思います。
ミルクを全く飲んでくれない、ぐったりしてきた、熱がある、などがあればもちろん受診すべきですね!
今は胃腸炎などもかなり流行ってるので病院は怖いですね…

けー
なるべく自宅で鼻を吸ってやって様子を見るのがベターかなと思います。
やはりもっと重い感染症もらうのも怖いですし、熱もなく元気ならそのほうが無難かな💦
鼻を吸ってあげると治りも良いそうですよ。
-
まる子
コメントありがとうございます!
様子を見る事にします🙇⤵️- 5月16日
まる子
コメントありがとうございます!
月齢が低いとまだ薬も飲めないのでどうしていいか悩んでしまいます。
前に小児科の先生が、こんな事言うのはあれだけど。月齢が低くての風邪薬は気休めだから飲まなくてもいいと言っていました😅