※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
妊娠・出産

産婦人科までの距離や病院選びについて相談です。渋滞時の対応や遠回りも考慮中。大変な点があれば教えて欲しいです。

妊活中です!
妊娠したら通おうと思っている産婦人科が
自宅からバスで5〜10分、電車で10分、駅から歩いて2分
計15分〜20分ほどなのですが
距離的に遠いですか??

近いに越したことはないですが、
この距離だとこんな時に大変だよとか
あれば教えて頂きたいです!

ちなみにもし緊急な時など
自宅から旦那に車で送ってもらうとしたら、
大通りを通ることになり、その道が夕方とかになると
すごく渋滞してる事があります。
少し遠回りや違う道もあるのかもしれませんが
(あんまり道とかに詳しくなくて…)
そうゆう場合も考えて今検討してる病院は
やめたほうがいいとかありますか?

コメント

ミッフィー

急に陣痛きて行かなきゃならないとき、すぐ行けるところがいいと思いますよ!
私は車で片道20分ぐらいのところです😊

  • らい

    らい

    そうですよね!
    今調べたら車だと20分くらいでした!
    いい場所に口コミがいい所があって良かったです!😊

    • 5月16日
こっちん

全然許容範囲内だと思います!
私も車で2~30分です。

緊急のときは、陣痛タクシー(マタニティタクシー)を使うのが手ですよ🙋‍♀️

  • らい

    らい

    許容範囲内で良かったです!
    そういうものもあるんですね!
    ぜひ調べてみます✨

    • 5月16日
𝓡𝓲𝓻𝓲

全然近いと思いますよ😊

  • らい

    らい

    そう言ってもらえて良かったです!
    回答ありがとうございます😊

    • 5月16日
ぼー

それより近い距離に病院あるんでしょうか?少しでも不安に感じられるなら近いところでも良いとは思いますが、20分くらいなら私は行きたい病院にするかなーと思います😊💓

ちなみに産前通っていたところは電車徒歩で15分程度でしたが、里帰り出産で地元はど田舎なので、病院まで車で30分以上はかかってました😅

  • らい

    らい

    一応ありますが古そうで自費も高いみたいな所なんですよね。
    そうですよね!✨

    30分以上は大変ですね…
    色々と検討してみます!!

    • 5月16日
みみこ

そこは分娩もやっているところですか?
分娩もやっていて、そこで産む予定でしたら混雑する道を通る必要があるならやめた方がいいのかな、と思います。
それに健診は最初は月1、中期頃から月2、臨月頃になると週1のペースで受けるので、もしつわりなどで体調が悪いとか、出血や痛みがあるとかそういった場合に、バスや電車を使う必要がある場所は難しいと思います。
ほかに近場で病院がないなら検討しても良いと思いますが🤔

  • らい

    らい

    分娩もやっている所です!
    そうですよね。確かに体調悪い中電車なども大変ですね…💦
    色々と検討してみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 5月16日
deleted user

距離は問題ないと思います。
ただ、悪阻が酷いと大変かもです。

  • らい

    らい

    そうですよね…
    つわりの事を考えるとどうしようかと思ってます。。😩

    • 5月16日