子育て・グッズ 最近、赤ちゃんが夜中に泣き出すようになりました。ミルクをあげてから1、2時間後に泣くことが多いです。抱っこすると落ち着くことが多いです。同じ経験をした方いますか?原因は何でしょうか? 1週間程前から明け方(5時前~6時)に泣き出すようになりました💦 大体ミルクをあげてから1、2時間後くらいに泣きます。 最初は具合が悪いのかとビックリしたのですが、抱っこしてユラユラしていると大抵治まります。 それまでは夜間はグッスリ眠っていてくれたのに~( ;∀;) 同じような方いますか?💦 これって何なんでしょうか💦 最終更新:2019年5月16日 お気に入り ミルク 体 ななみ(3歳1ヶ月, 6歳) コメント ママリ 明るくなる時間が早くなったからとかですかね😅⁇ うちの息子も5時に起きるようになりました😅💦おそらく外側あかるくなってきたからかなと… 遮光カーテン検討中ですー あと1時間寝てほしいですよねー! 5月16日 ななみ minatoさんの赤ちゃんもそうですか💦もう少しねんねしていて欲しいですね😪 うちは既に遮光カーテンなのですが、それでも泣き出します💦 抱っこしてユラユラした後はまたグッスリ寝てくれるのですが、不思議で仕方ないです😅 5月16日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ななみ
minatoさんの赤ちゃんもそうですか💦もう少しねんねしていて欲しいですね😪
うちは既に遮光カーテンなのですが、それでも泣き出します💦
抱っこしてユラユラした後はまたグッスリ寝てくれるのですが、不思議で仕方ないです😅