
本宮市在住者、昔本宮市に住んでいた方へ。 分娩はどちらの産婦人科を利用されましたか? 現在2人目の妊活を検討中で、本宮市には分娩施設がないため、どこで出産されたか気になります。距離や料金、面会など教えてください。
本宮市在住の方、もしくは、昔本宮市に
住まれていた方へ質問です!
分娩はどちらの産婦人科を
利用されましたか?
現在2人目の妊活を検討中です。
以前は郡山市に住んでいました。
本宮市には分娩出来る産院が無いので
みなさんどちらで出産されたか気になり
質問させていただきました😊
距離を苦に感じなかったかが
1番気になるところですが
良かった点、悪かった点、
料理や料金はどうだったか、
複数お子さんがいる方は上の子との面会など
どうだったかも教えていただけると嬉しいです!
1つでも、いくつでも
ご教授ください🙇♀️
- ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…(7歳)
コメント

りーり
友達が本宮在住で、寿泉堂で出産してましたー!
郡山か福島か…みたいな感じなんですかね💦
あんまり答えになってなくてすみません💦

★りぃか★
本宮市に住んでますが、寿泉堂で出産しました🎵
検診は、分娩が出来ないクリニックに8ヶ月ごろまで通ってました😃
駅前ってこともあり、混んでる時間帯等は停めようと思った駐車場空いてないとか大変でした💦
あと、面会だと1時間、外来だと2時間の駐車場券貰えますがオーバーしたときは料金がかかっちゃいますね😣
私が、知ってる感じだと郡山に行く方が多いような気がします😆
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
寿泉堂は、人気だけど
立地がネックですよね(´×ω×`)
駐車場は丸々無料ではなく、
時間制限ありなんですね💦
福島よりは郡山の方が近いですしね!😊- 5月16日

しょこ
本宮市在住です。
3年前に南東北病院で娘を出産しました!
郡山市では1番近いかな?と思ったのと全部屋個室だったのでそれが良かったです!
-
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
回答ありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
個室はすごく魅力的ですよね° ✧ (*´ `*) ✧ °
場所も近くて良いのですが、
南東北は、先生が足りていなく先生が
立ち会う前に助産師さんだけで出産
することもあるという話を聞いて、
そこだけが引っかかっていました(´+ω+`)- 5月16日
-
しょこ
確かに先生が足りていないようですね💦
私の時は先生がいたのは最初の方と途中経過観察、最後に取り上げる時くらいであとは助産師さんでしたが、助産師さんみなさん頼りになるので私は心強かったです!
個室にトイレ、シャワー付きなのは良かったので検討されてみて下さい(o^^o)- 5月16日
ぶっ通しで眠りたい( ´⚰︎` )…
いえいえ、回答ありがとう
ございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
郡山か福島かの2択です😭💦
寿泉堂も人気ですよね☺️