※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんみ
子育て・グッズ

風邪で熱が出た7ヶ月の娘がいます。自然に解熱してから24時間は熱がないか確認してから保育園に登園するのが良いでしょうか?明日の登園について迷っています。

風邪の時の保育園登園目安についてアドバイスをください!
生後7ヶ月の娘が昨日夕方に発熱し、保育園から連絡があって早退、帰宅後は夜中に38.6℃まで上がりましたが、今朝は平熱にまで戻りました。
大事をとって今日は保育園を休み、小児科を受診したら風邪と診断されて薬をもらってきました。
14時頃から37.8℃に熱が上がり、20時に38.4℃となって寝苦しそうだったので解熱剤を飲ませ、今は36.8℃まで下がっています💡
明日の保育園についてですが、朝になって熱がなくてもまた午後から上がってくるかもと考えてお休みするか、熱がなくて元気そうなら登園するか、登園させる目安がわかりません😣
もちろん、熱があったり、咳などでつらそうなら迷わずお休みしますが、、、💦
解熱剤による解熱ではなく、自然に解熱してから24時間は発熱していないことが確認できてから登園させた方が良いのでしょうか?

コメント

さみー

仕事ゆっくり休めるならいいですが、解熱剤なしで解熱したなら、登園させます

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    仕事、ゆっくり休めないです💦
    登園目安、参考になります✨

    • 5月16日
あんころもち

保育士してます!
いま、解熱剤で熱が下がっているとすれば
朝は微熱か、熱が出ると思います。
出ない場合もありますが、食欲がなかったり 顔色が悪かったり。
発熱した後は、熱がでなくとも 身体がだるく、本調子ではないので 出来れば もう1日様子を見た方が良いかと思います。

食欲もそこそこに、熱も1日中出なかった!となれば お母さんも安心して登園させる事が出来るのかなと思いました!
治りきっていないまま、登園され 風邪が長引いたり、違う風邪ウイルスに感染したり🦠する子もしばしばいてますので お母さんの都合がつくなら、大事を取られることをおすすめします。。

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    娘のクラスでも風邪が流行っているようなので、確かに体力が落ちている今また体調を崩す可能性がありますね💦
    まだ月齢も小さいし、もう1日様子を見たいですが、仕事も休みにくい状況で、、、😣
    登園目安、参考にさせていただきますね✨

    • 5月16日
  • あんころもち

    あんころもち

    たしかに、仕事は休みにくいですよね😭正直なところ、、現場では、朝も熱が下がっていれば、登園して 連絡入れてもらうパターン が比較的多いです。どちらにしても、お子様の風邪が早く良くなりますように!!😢お母さん頑張って下さい❣️

    • 5月16日
  • ぽんみ

    ぽんみ

    ありがとうございます😊
    保育園の様子を聞くことができて参考になります✨
    仕事も大事ですが娘を第一に考え、よく観察して決めたいと思います💡

    • 5月16日
ポコ( ˙³˙)

受診した病院に登園について聞いてみると安心ですよ😊
皆さんと同じような内容だと思いますが、「お医者さんに言われた」と伝えると職場にも言いやすいですよね🏥
お大事にされて下さい。

  • ぽんみ

    ぽんみ

    コメントありがとうございます😊
    病院を受診した際に聞いたらよかったですね💦
    結局今朝は熱が下がってましたが大事をとってお休みしたところ、やはり午後になって熱が上がってきました😣

    • 5月16日