
母乳が少なくて心配です。絞っても量が増えず、赤ちゃんもあまり飲まない状況です。この状態で母乳を増やす方法を教えてください。
教えてください。
産後3日目です。
母乳がでていると思っていたのに出ていませんでした。
指で絞るとジワジワは出てきて、しかも赤ちゃんに吸われていたので、多くはないけど多少は出てるのかと思っていました。
でも、実際測りにいくと1gも増えていませんでした。
出なくても吸うんですね、、、
ミルクもあまり飲まず心配です。
この、絞れば多少はでる状態で母乳をちゃんと出すにはどうしたらいいですか?
アドバイスください!
- さ(1歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
しっかり乳首マッサージして、ひたすら吸ってもらえば出るようになりますよ😊

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
まだ入院中ですよね?
看護師さんか助産師さんに相談されてはどうですか?
-
さ
コメントありがとうございます!
先程別件で用事があったとき分娩でお忙しそうだったので呼び辛く、、、
夜中は2人しかみえないみたいで、、、- 5月16日

かな
まだ3日目ならこれからじゃないですか😊?
吸わせてたら出るようになるので
頻回授乳がんばりました💪‼︎
しっかり奥まで乳首をくわえさせる
まめに水分補給をする
寝れる時に寝る に限ります😊‼︎
-
さ
コメントありがとうございます!
これから、ですよね!(;ω;)
励みになります、頑張ります!
そういえば、ひとりめものんびりだった気もします- 5月16日

退会ユーザー
全く同じでした🤣
入院中、2日目位。飲めてると思ってたら、測ってみると全く……ショックでした💦
でも、退院前に突然パンパンに張ってきて、どんどん出るようになりました。
数日すると急に出るようになる人多いみたいです🌟
沢山食べて、水分とって、マッサージして……なかなか眠ることは出来ないと思うけど、大丈夫!
-
さ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて励まされます!
ひとりめのとき最後当たり前に出てたので当然出てるものだと、、、
リセットされるんですね笑
頻繁に吸わせるよう頑張ります!- 5月16日
さ
コメントありがとうございます!
やはり頻繁に吸わせるの大切ですよね、マッサージも頑張ってみます!