
コメント

まままり
しようしようと思ってめんどくさくなってまだしてないです(笑)
医療費支払額は30万以上なのでした方がいいのですが...領収書の山を見るとやる気が起きず(笑)
給付金がわからないとできないですね!でも確か3年?5年?遡って申告できるので来年でも大丈夫ですよ♪

ファン
例えば医療費が11万かかっていたら、
11万-10万=1万×5%=500円の所得税返金です。
100万の医療費がかかっていても、計算方は変わらないので
100-10=90×5%=45000円です。
低所得者195万年収だと計算が過ごしてきましたよかわります。
ミナクロ
とてもはやいご回答ありがとうございます!
私は入院給付金だけもらうつもりで特に急いでなかったのですが、親から確定申告の話を聞いてネットで調べたらいろいろ書いてあって、こんな締め切り間近で焦ってました(ll゚д゚ll)
遡れるんですね‼︎
今から保険会社に手続きしても15日に間に合わないので来年することにします☆
助かりました!ありがとうございます♪