
娘が10ヶ月で未だ腰が座らず、MRI検査を控えて不安。同じ経験の方、オススメの検査方法について相談中。
今月末に10ヶ月になる娘が、まだ腰が座りません。
首座りも完璧と言えるようになったのが6ヶ月頃で
寝返りも最近やっとマスターしました。
まだ保育園に行っていない上の子にかかりっきりで
あまり抱っこもしていなかったので
遅いだけなのかなーと思っていましたが
さすがに遅すぎるという事で
一度病院で眠たくなる薬を服用させての
MRI検査をしようとしましたが
ヘッドフォンをした瞬間に起きるを繰り返し
検査できず後日検査予定です。
病院での検査が決まっており
結果を待つだけなのですが不安で…。
他にも同じような経験をしたけど
異常なかった方よーって方いらっしゃいますか?
逆に異常が見つかった方はどのような内容でしたか?
またMRI検査の際起きない
オススメ方法ありましたら
アドバイス頂けたら嬉しいです!!!!
分かりづらい文ですみませんがよろしくお願いします。
- まーママ(6歳, 8歳)
コメント

びーちゃん
私の娘ではないんですが
お友達のお子さんがなかなか首と腰が座らなくて
大きな病院で診てもらってその後リハビリする形になったようです。
1ヶ月もしないうちにかなり変化があって
リハビリに行ってよかったと言ってましたよ😊‼️

me
うちの子も発達がゆっくりで頭も大きいのでMRIやりました!
問題はなかったです!
MRIやる日は寝不足の状態で行って薬飲んでベビーカーと抱っこでゆらゆら30分後ぐらいにやりました😊
-
まーママ
コメントありがとうございます!
問題なかったと聞いて少し希望がわいてきました😊
MRI頑張ります!- 5月19日
まーママ
コメントありがとうございます!
1ヶ月で変化があったのは凄いです😻
少し不安が解消しました!
ありがとうございました!!