![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
バイトなら、2週間ごと位にシフトかけるものなら融通がきくのでは??😘✨
定期的ではありますが、毎日通うわけではないので、固定バイト以外だったら、何回かしたら、自分が次いつ行ったらいいのか分かるので!😘
時間帯は通う病院によってだとおもいます!ご自宅の近くのもしくは通う予定の所の不妊治療している時間帯だとおもいます!☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によると思います!あと不妊治療もどこまでやるかとか😅
私は顕微授精までしたので、人工授精や顕微授精の準備で日にちや時間も指定されていました!急に明日の◯時に来てね〜ということもざらにありました😵なので仕事は辞めました!
不妊治療はじめるということなので、まずは病院行って混んでる病院なのかどうか知ってから、アルバイト探したらいかがでしょう?
午前中病院行ったのに、午後まで診察にかかるとか、朝一で行ったけど診察は午後になるとか、たぶん病院によると思うので!
![たれウサ@低浮上・気紛れにログインします](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
上の方も書いてますが病院や治療内容によると思います。
私の通ってたクリニックは人工受精までは何時でも良かったですが、体外、顕微授精の採卵は午前中のみと決まってましたよ💦
コメント