※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
お金・保険

配偶者特別控除についてです。旦那の年収450万程。今まで扶養内で働いて…

配偶者特別控除についてです。
旦那の年収450万程。
今まで扶養内で働いていたので配偶者控除を受けていたのですが近々扶養外で働くことになったので年収170万くらいになる予定です。
この場合配偶者特別控除が夫に適用されると思うのですが、
配偶者控除の時とだいたいどのくらい税金が変わるのでしょうか😭
毎月のお給料として考えると結構変わるのかよく分からず🥲

無知でお恥ずかしいのですがどなたか教えていただきたいです💦💦

コメント

ママリ

配偶者特別控除となると主さんの年収で控除額が変わってきます。
年収170万円として言うと、
配偶者控除なら控除額38万円
配偶者特別控除(年収170万円)なら控除額21万円
です。その差額は17万円。
旦那さんの年収的におそらく所得税の税率は5%かと思うので、主さんの収入が上がることで旦那さんの所得税が8500円上がります。

  • さー

    さー

    詳しく教えて頂きありがとうございます!!
    単純に月のお給料から8500円引かれるという考えであってますか😭?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    すいません、回答が下にいってしまいました。

    • 2時間前
ママリ

違います8500円は年額です😂
実際は毎月引かれる所得税が月1500-2000円くらい増えます。
今は主さんを扶養に入れていることで毎月給料から引く所得税の金額を少し減らしてくれています。扶養から外れることで本来の額を引くことになるので。

  • さー

    さー

    とてもわかりやすく教えて頂き本当にありがとうございました😭✨

    • 1時間前