
妊娠中期に早産の傾向が出ることはありますか?実際には早産の傾向がないと言われていた方でも、急に切迫早産になることがあるのでしょうか?母親が3人とも妊娠中期に早産になった例もあるようです。
妊娠中期に入り、今まで検診で早産の傾向が全くなかったのに急に早産の傾向が出てきた、または切迫早産になったという方はおられますか?
前回の検診では早産の傾向もないから大丈夫と言われましたが、ふと早産の傾向がないのに急に切迫早産などになったりする人もいるのかなと疑問に思いました!
実際、私の母は3人子供を産みましたが、3人とも妊娠中期に入ると毎回早産になり、入院や子宮をくぐったりなどして絶対安静だったという話は聞きました。
元気だったのに検診で早産の傾向があると言われた方などおられますか??
- maru(5歳6ヶ月)
コメント

ぽちこ
23wの時に突然腹痛と張りがあり、病院に行くと切迫早産の診断で入院となりました💦
それまではお腹が張っているという自覚は全くなかったですし、病院でも何も言われてませんでした…😅

退会ユーザー
25w頃に、急に頚管が短く早産傾向があると言われました💦それまでは順調でしたし、仕事もしてましたが、仕事は休んで早めに産休に入りました(;_;)!
-
maru
急に言われたんですね😨やっぱり、順調に来てても急にそうなることもあるん、ですね😭💦 私の母が早産で本当に大変だったと聞いてるので、お腹の胎動も激しいときあるし早産の傾向もないと前回の健診で言われてるのですが、こればっかりは分からないものですね💦
回答ありがとうございます😊
ゆさんはもうすぐ産まれるんですね!元気な赤ちゃんが産まれますように✨- 5月15日

みみみ
30週の時に急に切迫早産と言われ1ヶ月早く産休に入りなさい、と言われ、張り止め処方してもらい、自宅で出来るだけ安静にね!
と言われました。
けど家事や、上の子育児、抱っこ、軽い散歩などもしていて、次の健診で張りが頻繁にある、というと安静の意味わかってる?と怒られましたが、
切迫早産と診断された時より子宮頸管のびていました笑笑
それに一番最近の健診で頭が全然下がってないし、子宮口もしっかりしてる、と言われなんだか予定日過ぎそうな感じです💦
-
maru
大変でしたね😭子供さんがいると中々安静といっても難しいですもんね💦
でも、診断された時より子宮頸管伸びてるのには驚きでしたね😅でも、伸びて良かったですね。笑
やっぱり順調に生活してても献身した時に発覚したりすることがあるんですね😵来週健診なのでドキドキです😀💦
早産の診断が一度あったものの、子宮口がしっかりされてるんですね!
赤ちゃん、お腹の中が心地よくてまだのんびりしたいのかな?☺️無事に産まれますようお祈りします✨
回答ありがとうございます!- 5月15日
maru
そうなんですね😭私も初めての妊娠でいまいち張りとかよく分からないんですよね😓今も入院中でしょうか?お体、大事にしてください😭✨