
二人目出産後の保育園送迎で、赤ちゃんを連れていくタイミングについて相談。教室で子供たちの興味を引く行動に困っている。夫も不在がちで代わりになる人もいない。
二人目出産後の保育園の送迎について。
産後、どれくらい経ってから子連れで送り迎えしていましたか??
今、妊婦で送り迎えしてる状況なのですが、教室にお迎えに行くと、妊娠中の大きなお腹を叩きにくる子や、お腹を触りたくて服をめくって手を入れてきたり、スカートをめくってきたりするお子さんがいます。
興味津々で悪気はないのでしょうが、生まれて数日の子を抱っこで連れていったら、興味を引くのは明白なので、どうなるか心配しています。
どれくらい経過してから、送り迎えに赤ちゃんを連れていくようにしていましたか??近くに代わりに行ってくれるおじいちゃんおばあちゃんはおらず、夫も出張が多いので不在がちです。
- micktmiu(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
私も下の子を預けるところがないので産後すぐに下の子連れて送り迎えしていました😢
お腹を叩きに来る子やスカートをめくってくる子もいるんですね💦それは怖い( ;o; )
私は駐車場から保育園が本当に近くて子供の引き渡しも教室内に入らなくても大丈夫だったので車に赤ちゃん乗せたまま鍵をかけて行っていました💦本当はよくないんですが迎えに行って子供を引き取って帰るので3分くらいなので😅

mako
退院後10日ほどは実母が手伝いに来てくれていたので送迎をお願いしていて、息子が生後3週目に入った時から送迎に連れて行き始めました。
保育園が配慮してくれて、最初の数週間は玄関での引き渡しにしてくれました💡
お腹叩いたりめくってきたりとかあるんですね😱保育士さんは注意してくれないんでしょうか…
-
micktmiu
お返事ありがとうございます。
保育園が配慮してくれるのはありがたいですね!相談してみようかと思います。
先生も、親が迎えに来ていると思うとそちらに注意はいかなくなるのか、あまり気にしてくれたりはしないですね。先生の目の前で叩いたときは、さすがにやめようねと止めてくれましたが、教室の隅のロッカー前などで帰り支度していると、だいたい決まった子供達が寄ってきて、そのような状況になってしまいます。両手に荷物だし、身重で動きも鈍いので、自己防衛も大変で💦- 5月15日

あき
我が家は新生児期から車に乗せて連れて行ってました😅
幸い玄関先での預かりだったので、赤ちゃんは車に乗せたまま上の子だけサッと預けて送り迎えしてました💦💦
1ヶ月ぐらい経つとお散歩ついでに抱っこ紐で抱っこして送り迎えしてます🙌🍀
よその子でも優しく撫でてくれるのは嬉しいけど、叩いたり服めくったりは主さんも赤ちゃんも痛いからやめてねってちゃんと伝えた方が良いですよ👀💦
-
micktmiu
お返事ありがとうございます。
玄関先で預かってもらえるのはありがたいですね!
「赤ちゃんびっくりしちゃうからやめてね」「服をめくるのは恥ずかしいからやめてほしいな」と伝えてはいるんですが、嫌がれば嫌がるほど面白いみたいです(^^;- 5月15日
-
あき
インフル流行ってた時期なので良いのか悪いのかとりあえず助かりました😂😂
今は教室まで一緒に行ってお支度終わるの待ってます😅
言っても伝わらない年頃ですよね😭
先生が見つけてくれれば助け舟出してもらえそうですが、なかなか難しいですかね💦💦- 5月15日
-
micktmiu
今、早迎えだから子供の数も多い時間帯なので、見切れないのかもしれませんが「先生気づいて!助けて!!」とは思ったりします(笑)
その子達に囲まれてるうちに、自分の子供が他の子と遊び出しちゃったりすると、尚更帰り支度も遅くなるし悪循環です😅
先生に、ちょっと気にかけてもらえるようにお願いしてもいいものなのかなぁと思いつつ、今は特になにもできずになるべく早く教室をでなくちゃ💦と過ごしてます。- 5月15日

ろーず♡
子供は赤ちゃん大好きなので寄ってきます。ただ、子供とはいえ妊娠中のお腹を叩いたりとか服めくる、とか普通にイラつきますし注意しますね。そもそも先生がそれに気付いて注意とかしないんでしょうか💦うちも全く頼る人はいなかったので生後3ヶ月までは延長かけて旦那に仕事帰りに迎えに行ってもらってました。
-
micktmiu
お返事ありがとうございます。
決まった子供達が寄ってきてするので、毎度「やめてね~」と言ってはいるのですが、嫌がられるほど面白いみたいです。先生も気づいていないのか、よっぽど目の前で事がおこらない限りは注意したりしてくれませんね。今日は3人くらいにへばりつかれて、教室から出るに出られず困ってしまいました💦
先生に、少し気を付けてくださいとお伝えしてもいいものですかね~。
延長保育も手ですね!夫が居る日はお願いしてみようかと思いました。- 5月15日

micktmiu
アドバイスありがとうございました!
ご意見を踏まえて夫に相談してみたところ、出張もあるし、長期間送り迎えできないと言われてしまったので…保育園と相談して、しばらく玄関での子供の引き取りができないかお願いしてみようと思います。
micktmiu
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
だいたい決まった子が集まってきてしまって、叩いたり服を引っ張ったりで(^^;お迎えにいっても、なかなかその子達が離してくれなくて。教室に先生もいらっしゃるんですが、自由にさせているので、離してはくれないんですよね。
教室に入らなくてもお迎えできるのは、感染症とかの面でも助かりますね!