

るるるん
うちも毎晩泣いてましたー。
まだ昼夜のリズムがわからないのはわかってるけど、お母さんは辛くて仕方ないですよね。。。
ぐずって泣いて何してもだめで毎晩ドライブしてました。
生後3ヶ月を過ぎてから少し楽になり、ドライブの回数がかなり減りました😊

Erika.
私の娘も1ヶ月くらいの頃は
だいたい決まって夜の10時頃に
ギャン泣きしていました😥
毎日ではありませんでしたが
週に3~4回はありましたね😅
ミルクもオムツも何もかもやったのに
ギャン泣きしてるのは産院で聞いたのですが、やはり昼夜の区別がまだついていないのと、お母さんがそばにいないことを察したりするとギャン泣きする子もいるようです😣
私は添い寝したり、抱っこしたり
メリーをかけたりしてあやしていました☺️💓

ぱん
その頃はウチもそうでした😣💦💦
時間決めて暗い寝室にいくのですが、泣いて泣いてひたすら立ってゆらゆら…
座ってゆらゆらはダメで、バランスボール買いました🙆🏻♀️結構オススメです!
2週間か1ヶ月経った頃(生後2ヶ月頃)には時間に寝室で授乳したら寝るようになりました❗️
コメント