※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

夜中に起こしてミルクを飲ませるべきか、娘の飲食量が心配です。体調が悪い中起こすのは可哀想か、今日くらいの少ない量で大丈夫か悩んでいます。

夜中に起こしてでも飲ませますか?

娘は鼻風邪でミルクが飲みづらいようです。
病院で薬をもらい服薬しています。

だいたいですが、
160ml×4回と寝る前に110mlで計5回、
1日750mlほどは飲んでいたのですが、
つい先日いきなり夜まとめて寝るように。
必然的に夜だけミルクの間隔が10時間空き
1日160×3回と寝る前に150mlで計4回、
1日630mlくらいに減ってしまいました。

で、数日前から風邪をひいてしまい
どんどんミルクの量が減少。
今日は1日に530mlしか飲んでいません。
夜寝る前は80mlしか飲んでいません。
おしっこもうんちも出ていますが量が少ないです。
体重はベビースケールではないので誤差もありますが
全く増えていないし測るタイミングによっては
軽くなっています。

夜に80mlしか飲んでいないのに
朝まで寝てしまうのは心配です。
きっと今日も起きないと思うので、
夜中に無理にでも起こして飲ませるべきか
体調がよくない中起こすのは可哀想ですし
今日くらい飲む量が少なくても大丈夫なのか
分からなくなってきました💦

コメント

唐揚げ

心配なら夜中に抱っこして哺乳瓶当てると寝たまま飲みませんかね!?
そのまま飲めるだけ飲んで寝てくれると思いますよ♪

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    いつもと違うので心配です(;Å;)
    寝たまま飲んでくれるんですかね😳
    私は新生児の頃からの習慣でまだ規則的に目覚めるのでちょっと試してみます(p`・ω・´q)

    • 5月15日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    うちの子はおっぱいさしだすと寝たまま飲みますよ😂
    寝ぼけてた方が飲むって子多いので、試してみてください♪

    • 5月15日
  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます!
    試してみます(p`・ω・´q)
    飲んでくれると嬉しいです(*´ω`*)

    • 5月15日