※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョリーン
家族・旦那

子供が祖父母と同居している方や、祖父母に会った時に同じような方がい…

子供が祖父母と同居している方や、祖父母に会った時に同じような方がいたら教えていただきたいのですが。

私は両親と同居していますが、旦那は単身赴任です。
私の父は職業柄声が大きく、亭主関白で昔ながらのお父さんです。

最近いろいろ分かるようになってきて父が息子に注意したり怒ったりするのが怖いらしく、どこか外出して家に帰ってじいじの車があると「じいじダメ〜。」と言います。

ただいまとかお帰りをじいじに言いません。

ばあばは好きなので喜んで言っています。

今年から保育園に行き迎えもじいじが行ったりするので、その時に「じいじダメ〜。」と言って帰りたがらなかったらどうしようかな…とか今から心配しています。

心の発達と共にまたじいじが怖い存在じゃなくなる時がくるのでしょうか?

家の中ではじいじに遊んでもらったりしてるのですが…。
じいじの事を嫌いにならないように「じいじは○くんの事が1番可愛いって言ってたよ。」とかいろいろ言ってはいるのですが…。

祖父母の事を嫌がる時期があった方などいたらどうだった等教えていただけたらありがたいです。

コメント

yuz-h

私の話なのですが
おじいちゃん怖かったです!

物心つく頃からしか覚えてませんが
怒るの嫌!!と、思ってても
嫌い!と思った記憶はないので心配しなくてよいと思います(*´∀`)

小学生の時には
いかに怒られないで済むか等
考えて行動する事も学べましたし(笑)
理不尽でなければ
ちょっとくらい怖くて厳しい人が1人いてもいいと思います♪

追記すると…
高校生の頃には完璧におじいちゃんっ子でしたよ(^^)/

  • ジョリーン

    ジョリーン

    多少怒られてても自分で考えて動くようになったならおじいちゃんの存在も大事ですね。
    むしろおじいちゃんこになったなんて安心しました(≧∇≦) ありがとうございます

    • 3月9日
  • yuz-h

    yuz-h

    小さなうちは
    恐怖でしかないですけどね(笑)
    好きと懐くは別です(^^)/

    年を重ねるごとに
    おじいちゃんも丸くなって
    こちらも大きくなって
    上手く距離が近くなってくハズです♪

    • 3月9日
  • ジョリーン

    ジョリーン

    前向きになれるアドバイスをありがとうございます(≧∇≦)気持ちが楽になりました(^^)

    • 3月9日
みじゅき

もうすぐ10歳になる姪っ子が小さい時はじいじ嫌いでした
同居ではなく
同じ敷地の別の家に住んでいます

たまに遊んだりもするんですが
うちのじいじは
子供に合わせない。
競争しても負けてあげない。
謝らない
など子供みたいなとこがあるので(;・∀・)

姪っ子はじいじが来ると睨んでました(笑)
話しかけてもよそを向いたり
目をつぶって無視したり(笑)

姪っ子は基本ずっと嫌いでした(;・∀・)
初孫なのもあってチヤホヤしていたんですが
二人目三人目と出来ると自ずとそっちに
じいじが行くから
程よい距離感になってます



いまだに朝からじいじが
「行ってらっしゃい」って言っても
軽く無視してます(笑)

姪っ子は幼稚園でしたがお迎えにじいじは行ってないと思います

じいじを嫌がる可能性があるなら
何か興味のあるものを持っていってもらうとかどうでしょう?

私は姪っ子のお迎えのバスの時に
飼ってる犬を連れて行ったら
すごく喜びました(笑)

  • ジョリーン

    ジョリーン

    2人目、3人目がいればそっちに目が行きますもんね。そしたら程よい距離感になるかもですね。
    下の子が分かるようになったらまた変わってくるのを願って様子みてみます^_^
    保育園、すきなのを持っていくのはいいですね。

    ありがとうございます(≧∇≦)

    • 3月9日