
コメント

さくらママ
認可外は仕事しなくても預けられます。
育休は保育園に入れた時点で復帰できるとみなされもらえないと思います!

ぷらっぐ
認可外はお金を払えば誰でも入園できますよ☺️
私は空きがあったので、認可外に預けて車校に通いました!
-
まい
回答ありがとうございます。出費が大きくなり大変ですね。ただ給付金は貰えるし次の認可の申し込みでは点数で加点があるし、いいことばかりなようにも感じました!
- 5月16日
さくらママ
認可外は仕事しなくても預けられます。
育休は保育園に入れた時点で復帰できるとみなされもらえないと思います!
ぷらっぐ
認可外はお金を払えば誰でも入園できますよ☺️
私は空きがあったので、認可外に預けて車校に通いました!
まい
回答ありがとうございます。出費が大きくなり大変ですね。ただ給付金は貰えるし次の認可の申し込みでは点数で加点があるし、いいことばかりなようにも感じました!
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
そうなんですね!回答ありがとうございます。職場に保育園に入れた旨を話さなければ復帰できることは分からず、給付金もそのまま払われるということなのでしょうか…。
さくらママ
払われるかもしれませんが保育園に入れてるのがバレたら給付金返還しないといけなくなりますよ!
働きたくないならやめたほうがいいかと。
さくらママ
詐欺にあたると思いますが、預けてるのに復帰せず給付金もらいつづけることは。
まい
なるほど、知人は預けて学校に行っていたので、そんなこと可能?ずるでは?と思っていました。な、給付金はもらっていなければ特に問題はないということですかね。ありがとうございました!
さくらママ
学校が仕事に関する資格のためならいいんだと思います!
まい
知りませんでした…すごく詳しく色々ありがとうございました!勉強になりました!
さくらママ
いえいえ!!