※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

認可外の保育園では復帰時期に決まりがないこともあるでしょうか。例えば給付金をもらいながら学校に通うことは可能でしょうか?

認可保育園に入園しました。
入園後1ヶ月で復帰しないと
退園になると説明を受けています。

認可外では復帰時期に決まりがないことも
あるのでしょうか。
例えば認可外に入れて給付金貰いつつ
学校に通っている、なんてあり得る話ですか?

コメント

さくらママ

認可外は仕事しなくても預けられます。
育休は保育園に入れた時点で復帰できるとみなされもらえないと思います!

  • まい

    まい

    そうなんですね!回答ありがとうございます。職場に保育園に入れた旨を話さなければ復帰できることは分からず、給付金もそのまま払われるということなのでしょうか…。

    • 5月16日
  • さくらママ

    さくらママ

    払われるかもしれませんが保育園に入れてるのがバレたら給付金返還しないといけなくなりますよ!
    働きたくないならやめたほうがいいかと。

    • 5月16日
  • さくらママ

    さくらママ

    詐欺にあたると思いますが、預けてるのに復帰せず給付金もらいつづけることは。

    • 5月16日
  • まい

    まい

    なるほど、知人は預けて学校に行っていたので、そんなこと可能?ずるでは?と思っていました。な、給付金はもらっていなければ特に問題はないということですかね。ありがとうございました!

    • 5月18日
  • さくらママ

    さくらママ

    学校が仕事に関する資格のためならいいんだと思います!

    • 5月18日
  • まい

    まい

    知りませんでした…すごく詳しく色々ありがとうございました!勉強になりました!

    • 5月19日
  • さくらママ

    さくらママ

    いえいえ!!

    • 5月19日
ぷらっぐ

認可外はお金を払えば誰でも入園できますよ☺️
私は空きがあったので、認可外に預けて車校に通いました!

  • まい

    まい

    回答ありがとうございます。出費が大きくなり大変ですね。ただ給付金は貰えるし次の認可の申し込みでは点数で加点があるし、いいことばかりなようにも感じました!

    • 5月16日