
妊娠6週で悪阻がひどく、仕事が辛いです。休むべきか悩んでいます。妊娠初期は大切な時期だから、仕事を休むべきでしょうか。
妊娠6週です。
日に日に悪阻の症状がつらくなってきました。
現在働いています。
朝早くから外で1日中お客さんと接する仕事です。
力仕事も少しあります。
5月の勤務も決まっており
5月いっぱいは責任をもってしっかり働こう
と思っていたのですが
休日の今日も大したことをしていないのに
朝から何度も横にならなければならないほど辛く
やっぱり休むべきかな、とも思います。
妊娠初期はとても大切な時期だから
休養するようにとよく聞くのですが
やはり 仕事は休むべきでしょうか。
とても悩みます。
- m(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

くまくま
ストレスは赤ちゃんにもよくないですし、しんどい、と思うならお休み頂くといいと思います!
私は吐きづわりで、毎日何度も吐き7キロ痩せ、重症妊娠悪阻の診断が降りて休職させていただいてます!🤮
会社に行っても吐き続けますし、使い物にならないのでもういっそのことお休みしました😰
会社には迷惑かけますが、子供の方が大事です😂💦
あまりに酷いようなら、病院を受診してみてはどうですか?
診断書は症状によって書いてくれる場合とダメな場合もあるので、仕事がきつくて、と相談してみるといいと思います!
m
まだ、ごはんも少しならたべられるしnaさんほど酷くはないのですが、それでも外で立っていると貧血でふらふらするし十分な接客もできず、何よりしんどく。
重度の悪阻でない限り、頑張れるなら頑張るべきなのでしょうか?とても悩みます。
くまくま
お休みいただけるようならお休みしたほうがいいですよ💦
何かあってからでは後悔します。
あの時無理したから…と思うくらいなら、もう割り切って休みましょ!
つわりの辛さはつわりを経験した人しか分かりません。
理解してくれない人もいるとは思いますが、お腹の子を守れるのは母親だけなので😊