
コメント

ちびた
洗濯物が臭うならかなりヤバいというか・・・
里帰り中って事は、赤ちゃんの物をそんな洗濯機で洗ってるんですか!?
私ならコインランドリー行くレベルです💦

退会ユーザー
15年経つなら、私なら買い替えます。
市販の洗濯槽クリーナーは月一でやることを推奨しているものがほとんどですから、そこまで汚れているのであれば完全に綺麗にすることは難しいかなと思います😅
もしくは、業者に頼んで洗濯機自体を分解して清掃してもらうか..ですが、費用を考えると新しいものを購入した方がよかったりするのかな〜なんて思います。
-
ちゃ
洗濯槽クリーナーで汚れが出てきすぎてかえって洗濯機を壊さないか気になります。家事が億劫なようだから、乾燥まで出来る物を贈りたいのですが、お断りでした。
- 5月15日
-
退会ユーザー
壊してしまうことより、何度も何度もその状態を繰り返すと思います。正直、汚れを貯めすぎてもう手遅れかと思います(><)清掃する限度を超えているというか..
大型家電の寿命自体10年と言われているのもありますし、その辺のリサイクルショップで型落ち5万程度のものを購入した方が今よりよっぽどいいと思います。
里帰りがもう終わるのであればほっといてささっと帰ってきちゃうか、無理にでも購入して設置してしまうかどちらかかなと思います!
もうそれ、糸くず処理なんかでは意味ないと思います😭- 5月15日
-
ちゃ
糸くず処理は焼け石に水ですよね。
これ以上は関わらないようにします。里帰りで親の老いを実感しています。新しい事への恐怖や嫌悪感が半端ないです。- 5月15日
-
退会ユーザー
昔の方は1つのものを大切に使うという良い部分はありますが、限度がありますよね。悪い意味で現代についていけてないんですよね😅
関わらないのがベストですね!私もそう思います。
お体無理しないでくださいね(^^)
失礼致します。- 5月15日
ちゃ
洗濯機は複数あり、私達は別なんです。やばいですよね😓
ちびた
他にあるなら「この洗濯機で洗うと余計汚れる」と大騒ぎして、手をつけずに帰宅します(笑)
下手に洗浄すると、寝てる子を起こすようなもので
何回も何回も洗浄液を使って処理し続ける事になります。
下の方も仰ってますが、プロに頼むか買い替えた方がいいかと思います。
ちゃ
そうなんです、寝た子を起こす事が気がかりです。読み取って下さりありがとうございます。取り敢えず今は母がいない時間帯に糸くずを処理しています。