※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Le
子育て・グッズ

病院では、授乳の後にミルク。でしたがミルクの後に授乳でも問題ってないですよね?

病院では、授乳の後にミルク。でしたが
ミルクの後に授乳でも問題ってないですよね?

コメント

deleted user

母乳は欲しがるだけあげていいっていうのでそれでも問題ないと思います。
今は混合ですか?
もし今後完母を目指したいということであれば、ミルクの前におっぱいあげた方がいいと思います。

  • Le

    Le


    はい!混合です!!

    混合のままいこうかなと思ってます🥺

    • 5月15日
まり

ミルクが先だと、お腹がいっぱいでお乳を飲んでもらえないか、作られたお乳を全部飲めないので母乳を作る機能が低下する可能性があるので、授乳してからの方が良いと言われているようですよ😊

  • Le

    Le


    ミルクあげて1時間後くらいに起きちゃって母乳足して、3時間間隔でミルクならいいですかね?

    • 5月15日
  • まり

    まり


    私も1時間~2時間もたたずに泣く子でしたので、そんな感じにしてましたよー☺️

    ミルクでも1回で規定量全部飲み干していなければ3時間あけなくても大丈夫だそうです😊

    • 5月15日
  • Le

    Le


    そうなんですね!!貴重な情報ありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 5月15日
あち

大丈夫ですよー🙆‍♀️
ただ、ミルクで満足したら、授乳してもあんまり吸ってくれないので、だんだんと出が悪くなっていくかもしれないですが…

  • Le

    Le


    あー…それありそうですね(T_T)

    • 5月15日
らんらむ

できれば母乳をあげてからミルクて感じですかね( ˙꒳​˙ )

まぁ問題はないと思います♪

  • Le

    Le


    わかりました!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日
deleted user

問題ないですが、母乳で育てて行く予定ならなるべく母乳吸ってもらった方が出は良くなると思います😊
ミルクである程度満たされて母乳少ししか飲まないのと、母乳で満たされてミルク足すのでは母乳飲む量が違うと思うので🙂

  • Le

    Le


    混合でいこうかなと思ってます🥺

    ありがとうございます!!

    • 5月15日
ママリ🔰

問題はないですが、母乳が足りない分ミルクを足すので、ミルクを先にあげちゃうと母乳をしっかり飲んでくれない可能性がありますよ😭

赤ちゃん的には問題ないですが、ママがシンドくなる可能性あるので、先にミルクあげるんだったらおっぱいはしっかり絞ってあげた方がいいですね☺️

完母目指しているなら授乳が先のがいいです!

  • Le

    Le


    そうですよね😭
    ミルクあげて1時間後くらいに起きちゃって母乳なら問題ないですかね?😭

    • 5月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    混合ならそれでもいいと思います✨

    もし時間空いてちょっと辛かったら、搾乳してあげるといいですよ🙆🏻

    • 5月15日
ゆー

ざっくり言うと
問題はありません。
赤ちゃんがお腹いっぱいに
なればいいので。

授乳後にミルクなのは
足らない分をミルクでたすからです。
授乳がどれだけ出るか
飲めてるかで足す量が変わります。

1番はお腹空いてる時に
母乳を吸ってもらう方が
出るようになります。

前回右からだったら
次は左から飲ませる用にすると
出る量のむらや
おっぱいのたまる量も
同じになって来ますよ!

母乳育児を考えてるのなら
授乳が先のがいいと思います。
最初は沢山出てても
飲む量と作る量が同じぐらいに
落ち着いて来るので
1回出る量が減って来ますので
出なくならないように
沢山吸ってもらうためです。