※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
ココロ・悩み

デキ婚で昨年8月に出産。妊娠中は悪阻で辛かった。旦那との関係や義家族の問題に悩んでいる。要相談。

デキ婚で昨年8月に出産しました。
妊娠中は悪阻で地獄でした。
吐いて吐いて吐いて吐いて。
因みに旦那は仕事の都合で週末しか会えず、車の免許がない(今年とります)状況で頼れず、ほとんど実家にいました。
産後もすぐには一緒に暮らせず、1月からやっと暮らせるようになりました。
辺鄙な場所で、小児科や西松屋などのベビー用品買うのも片道40分です。私が全てやってきました。

旦那の両親は離婚していて旦那は義父に引き取られていたので義母とは関わりがないし、義父は彼女ができて楽しんでます。
義母は借金トラブルまみれで、大変な人らしいです。
私は義姉には会ったことがないですが義母に引き取られた義姉がいます。
旦那伝いに聞いたのですが義姉は妊娠をしたらしく、予定日は8月です。
彼女は親の離婚や義母に頼れないなか、きちんと成長した逞しい女性だと思います。
妊娠中に義母と話し合い縁を切ったらしいです。
それを聞いて、旦那に、【お姉さんは悪阻とか大丈夫なんかな、大変だよね、こんなトラブルばかり妊娠中に…】と話すと、【大丈夫!姉は強いから!】と言われます。
義姉は悪阻がなく、私は苦しんだのに、いつも電話でしか聞いてなかったから、旦那は私を弱いと思っています。
旦那から【姉は強い】と言われるたびイライラします。
あと、妊娠がわかると勝手に1万を義姉に包まず手渡しでお祝いを渡したらしく、産後にも祝いたいという感じです。
手渡しで渡すのも妊娠中にお祝い渡すのも頭にくるし、もし渡すなら産後包むだけで良いのに、と、カチンときてます。
私は義父にも義姉にも頂いてないです。
頂いてないからそもそもする必要すらないと言ったのですが…。
文章むちゃくちゃですみませんが、私がおかしいですかね?

コメント

deleted user

悪阻は本当辛いですよね。
経験した人しか辛さはわからないと思うので、比べられるのは嫌ですね。
旦那さんはお祝いもらったもらってないに関わらず、お祝いしたい気持ちがあったから渡したんじゃないですか?
でも妊娠中に渡したらもしも無事に産まれてこなかったら…そこまで考えて行動して欲しいですね。