
子どもがいる専業主婦の方の1日のスケジュールや家事をしているタイミン…
子どもがいる専業主婦の方の1日のスケジュールや家事をしているタイミングを教えていただきたいです!
子どもがお昼寝している間少し物音がすると起きてしまいそのあと後ずっとグズグズ不機嫌になったり抱っこしてないと寝ない時もあるのでその間はなかなか家事できていなくて、わたしの要領も悪く怠けてばかりなのが悪いのですが家がずっと汚いままです…
ベビーサークルにおもちゃ入れて遊んでもらったりおんぶひもしながら家事をしても20分もしたら叫び出したり怒ったり泣き始めます😓
うまく家事がこなせる方法や子どもを見ながらどうやって家事をしているかアドバイスなどいただけると嬉しいです🙇♀️
- しょりー(6歳)
コメント

イトちゃん
多少泣いてても少し泣かせてました!
泣いたらすぐ抱っこしてくれると思うみたいなんで(;▽;)
でもそんな長時間じゃなくて今してる家事がある程度終わったら抱っこしてました😌
抱っこ紐とかないですか??

ままり
お昼寝はキッチンリビングではなく別室で寝かせてベビーモニターつけてます。音たて放題です😂
こども見ながらはほぼ家事してません😰
おもちゃで気を引いてそのスキにさっさと用事すませるか…
-
ままり
洗濯物とりにいったり畳むとか、料理以外のときは抱っこ紐使ったりしてますが多用はしていません。
- 5月15日
-
しょりー
コメントありがとうございます!
リビングに寝かせてお風呂掃除に行って戻ってくると起きたりしてるので、なかなか長時間寝てくれなくて😓
やっぱり時短でできる家事しかできないですよね😅- 5月15日

るん
「赤ちゃんは泣くもの」
なので別に起きてしまっても、暫くならそのまま家事したらいいと思いますよ🤔
赤ちゃんって泣き方が3段階くらいあると思うので家は
1〜2までは泣かせてますよ☺️
3になったら顔真っ赤でギャー!ってなるので抱っこしますが(笑)
1人目だと
えー...とか
無理...とか
可愛そう...とか思うかもしれませんが
2.3人となってくれば
そんな泣いたら常に抱っこ
家事しない(上の子のご飯作らない)なんて無理なので
みんなそんなもんだと思います😅
-
しょりー
コメントありがとうございます!
住んでいるところが壁が薄めのアパートなので、あまり長時間放置しているとうるさくて苦情など言われないか心配になってしまって💦
でもある程度は仕方ないですよね😅- 5月15日
-
るん
早朝や夜中ならまだしも
真昼間に赤ちゃんがちょっと泣いてるくらいで苦情入れてくるなら
(平日昼間に毎日いるならむしろニート...?)
その人の方がどうかと思いますよ。
そりゃ1時間ギャン泣き状態で
泣かせぱなしとかで心配されるならわかりますけど
大抵は5〜10分もあれば一通り終わりますからね
洗濯、掃除機など😂- 5月15日
-
しょりー
確かにそうですよね、下の階の人は交代勤の人と専業?なのか昼間も家にいる感じっぽいのですごく気になってたんですけど昼間はそこまで気にしなくていいですよね😅
るーるーさんのコメントで少し気が楽になりました!
ありがとうございます😊- 5月15日

退会ユーザー
朝7時に起きて洗濯回してその間に夜ご飯もほとんど作ってます‹‹\( ´꒳`)/››それから洗濯干して、掃除機かけて買い物ある時は行って昼ごはん簡単なの作って昼寝させて、起きて風呂入って17時にご飯です!なので夜は何にもしません(✧ω✧)笑
うちは朝起きた時が1番機嫌が良いので朝イチに忙しい事全て終わらせてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
昼間に暇ができたらいつもしないとこ掃除したり…。
-
しょりー
コメントありがとうございます!
1日のスケジュール教えていただいてありがとうございます!
朝の間に夜ご飯の用意しておく方が楽ですね!
なかなかしっかり掃除などができていないので、それ以外の事は朝済ませられるように頑張ろうとおもいます😄- 5月15日

♡♡♡♡♡
6時 起きて下の子以外のご飯やお弁当の支度&朝食
7時 旦那出勤
9時前 上の子たち登園
登園後少し下の子とスキンシップ&ダラダラ
10時〜下の子寝かせり1人遊びさせといて洗濯や掃除などの家事もしくは買い物
12時 昼食
昼食後、片付けや残りの家事や夕食準備や下ごしらえ
14時 上の子帰宅
それ以降は上の子たちにテレビ見せたりおやつあげたりして放置 笑(2人で遊ぶのでOK)
私は夕食作り
こんな感じです。
下の子は物音にはほとんど動じないし、泣くこともそこまで頻回ではないので家事している間は基本放置です。
ちょっとグズったり軽く泣いているぐらいなら、家事している時はわざわざいかないです。
もう過呼吸になりそうな勢いでギャン泣きになってきたら構いに行きます😅
-
♡♡♡♡♡
補足
当然ですが家事と家事の合間には下の子構ってますよー😁- 5月15日
-
しょりー
コメントと詳しくスケジュール教えていただいてありがとうございます!
グズりが激しくない時は放置して家事するのですが、アパートなので大きい声で叫んだりしていると苦情が来そうでなかなか長時間の放置ができなくて😅
まずは適度に構いながら簡単にできる事をしつつやっていこうと思います!- 5月15日
しょりー
コメントありがとうございます!
アパートなのでなかなか長時間叫ばせているのもダメだと思い、家事がキリついたらすぐ抱っこしたりはしています。
おんぶ紐を使って料理したりするのですが、10分くらい経つと叫び始めてバタバタするので時短料理ばかりになっちゃってます😅
イトちゃん
私のとこもハイツです!!
夜中とかは抱っこしますが昼間とか泣かせてます( ¨̮ )
抱っこしても何しても泣くときは泣くので!
私のとこもおんぶは嫌だけど抱っこだとすぐ寝てくれたので抱っこの方がいいのかな?と思いました!
しょりー
アドバイスありがとうございます!
確かに泣くときは泣いちゃいますよね😅
抱っこ紐自体がそんなに好きではないっぽいので、出来そうな家事を出来るときにやっていこうと思います、