※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりねずみ
子育て・グッズ

1歳男の子が夜泣きで寝不足。昼間は元気だが、夜は寝付きが悪く何度も起きる。添い寝しないと寝ない。イライラしています。

なんかもう疲れました。
1歳男の子を育てていますが、毎日毎日何が気に入らないんだか、んーーーっんーーーーっっと四六時中甲高い唸り声をあげています。
私が側にぴったりついていないとずっと上記の状態で、挙句泣く。泣きわめく。

今までは夜もしっかり寝ていましたが、寝つきが悪くなり、とにかく添い寝していないと寝ません。
寝ても少しの音や振動で起きてしまって、また寝かしつけ。
やっと寝たと思ってもその後1時間の間に3回くらい起きます。
(寝かしつけはいつも19時ごろ)

その後また寝かしつけして、22時〜23時頃までは寝るのですが、勝手に起き出してきて遊び始め、ここからが全く寝なくなります。

一昨日なんてそのまま3時?4時?くらいまで起きていました。
寝かせようとしても、ベッドに横にならせると泣き叫び暴れまわって起きようとします。
体を押さえつけてももちろん無駄です。

なんなんでしょうか・・・

夜こんな調子で寝ないわりには昼間も元気で、お昼寝も1時間〜1時間半くらい。(11時〜12時半)

寝不足と泣きわめく声、甲高い唸り声でイライラしてきました。

コメント

ひろ

今までは寝ていたなら、体力が有り余ってるんですかね…
うちは保育園に行き始めてすごくよく寝るようになりました。
ためしに外で遊ばせて見るとかどうでしょう…

  • はりねずみ

    はりねずみ

    そうですね。
    ただ、スイミングなども行っているのですが、午前中に1時間みっちり泳いでもお昼寝でしっかり回復して、午後は元気いっぱい、こちらはヘトヘト・・・で・・・
    1歳の外遊びって何するんでしょうか?
    靴を履いて一人であまり歩けないのですが😓

    • 5月15日
  • ひろ

    ひろ

    歩かない頃は芝生で下ろして遊ばせたり、靴なしで歩くなら靴下で歩かせたりしてましたー
    日光浴びるだけで結構疲れるらしいですよ!

    • 5月15日
りんご

体力がついてきたのではないですか?うちも午前中2、3時間は外で遊んで午後はお絵かきや積み木などして頭を使うと夜はぐっすり寝ます。19時も早いのかもしれませんね。

  • はりねずみ

    はりねずみ

    そうかもしれないです。
    スイミングも通っているのですが、午前中1時間みっちり泳いでもお昼寝ですぐ回復して元気いっぱいで・・・
    こちらは1時間泳ぐとヘトヘトなんですけど😓

    お外遊びは何をしていますか??
    靴を履いてあまりまだ歩けなくて💧

    • 5月15日
  • りんご

    りんご

    近くに公園とかないのでひたすら散歩しています。

    • 5月15日