
夜間断乳について悩んでいます。朝まで断乳した方がいいでしょうか?また、夜のミルクから離乳食までの時間空きは大丈夫でしょうか?みなさんはどうしていますか?
夜間断乳決行2日目です😣!
やはり、何度も起きてないて
あと、朝方3時からは2時間くらい
遊んでからまた寝ます😵
その時、授乳しよか!ってなるんですが
泣きながらも寝てくれるのでこのまま
朝まで断乳した方がいいでしょうか?
また、寝る前のミルクが20時頃に
200つくりますが飲まず150〜180で
朝の7時半〜8時に離乳食+授乳で
大丈夫なんですかね?
さすがに夜のミルクから離乳食まで
時間空きすぎですかね??
みなさんどんな感じですか?
- はじめてのママリ
コメント

Yun.
夜間断乳は朝起きる時間まで
断乳しないと意味ないです(笑)
それに3回食なら夜空いても
問題ないと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
朝の離乳食後まで授乳しないって事でいいんですよね??
12時間は空きすぎかと思いました💦
Yun.
うちは完母でしたが9ヶ月で3回食になってから夜間断乳しました!寝かしつけだけ授乳して(すぐ寝るから少し)それから朝ごはんまではあげてなかったです!脱水が心配なときは麦茶あげてました!
はじめてのママリ
なるほど!
では、やはり12時間くらい空くもんなんですね!
ありがとうございます✨