※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん
お仕事

介護の離職率や転職について悩んでいます。未経験で介護初任者研修を受けるか、実務経験を積むか悩んでいます。子育てと仕事の両立も考えています。

介護の仕事されてるかたいらっしゃいますか?
それぞれ職場の環境によるとはおもいますが離職率はどのぐらいでしょうか?
(。>д<)
未経験無資格で転職を検討してるのですが、子どももいるしもう転職はこれで最後にしたいなあと慎重になってます。
いきなりなんの知識もないまま転職は厳しいと思うので介護初任者研修は受けてから転職しようかと思います。ただ費用と期間がかかるので実際の現場で経験積んだほうがいいのかとも思ったり。やはり初任者研修でもあるのとないのでは違いますよね?
アドバイスいただければ幸いです。
想像以上に体力つかう仕事かと思うのですが、一歳のこを育児しながらフルタイムは無謀でしょうか?
施設内の保育園なので迎えはすぐに行けます。
今までずっと一緒にいたので離れるのは寂しい気持ちもありますが、将来のためなるべく貯金してあげたいなと思っています。

コメント

*honomama*

介護してます。
離職率は高いですよ(>_<)職場にもよると思いますが…
初任者研修受けてからの方がいいと思いますよ!今働きながら初任者研修受けてる人がいますが休みが研修にとられている感じなので…
私もフルタイム、シフト制で8ヶ月の子供育ててます♡大変ですが仕事終わりに子供の顔見ると疲れも吹っ飛びますよ♪

まりな

元介護職員でした!
デイサービスとかなら夜勤は無いですし、特養並みには忙しくはないかと思いますが、、
でもやっぱり体力勝負で、かなりきつかったです。わたしは有料老人ホームでしたが、特養並みに大変でした。今は施設見学できるところも沢山あるので、よくスタッフのかたを観察してみないと分からないです(ToT)
観察してもなかなか見えないところはありますが。

離職率もかなり高くて、毎月誰かが辞めてく状態でした。

介護は資格なしでもオッケーな所が増えてますが、初任者とっておいて間違いはないと思います。気持ち的にも。
ですが、座学と実践はかなり違ってました。
わたしは旧ホームヘルパー2級(今の初任者研修)を持っていますが、ハローワークで紹介してもらえる職業訓練校で取りました‼
地域にもよりますが、私は無料で受けられて、条件に当てはまったので毎月十万もらいながら勉強できました。
ハローワークで紹介してもらえると思います。

お子さまいる方で働いていたスタッフいらっしゃいましたが、時短勤務でもかなり疲れている様子だったので結構大変だと思います。

はるチャンママ♡

私の元夫が施設長でした。
パートサンは資格持ってない方がほとんどだと言ってましたよ!
関係ないって!!
もちろんあればあった方が慣れるのに早いと思います!自分自身も不安ないですもんね♪

主婦の方の離職率はそんなに高くなかったですよ!
それより、新卒の男の子とかが使えず辞めていくって愚痴ってました!
でも基本女性の多い職場なので、人間関係はどこも良くないみたいで、もめ事の話はよく聞きました(>_<。)

友達は、訪問介護をしています。
ホームなどで働くよりも、一人や二人で行動できる訪問は、精神的に楽みたいですよ!
その子は3人目が1歳ぐらいから働いてたとおもいます!
けど小さい子がいると落とされたりもしちゃうので、理解あるとこが見つかるといいですね☆

ノスケ

専門学校卒業から妊娠まで7年間特養で介護職してました。

人手不足の業界なので未経験でも採用はされることが多いですが、やっぱり離職率もとても高かったです。

初任者研修も良いですが、私が働いていた所では就職希望の方の実習を必ず行ってました。
5日ほど実習で実際の仕事を経験してもらい、そこから就職試験を受けてもらう形でした。

なので初任者研修にはこだわらず、ボランティアで経験を積んだり、就職してから働きながら資格をとっても良いと思います。

育児しながらフルで働いている方もたくさんいたので、まったく無謀なことではないと思います。

給料も低いし大変ですが、やりがいもあるし、私は介護の仕事大好きでした。

浩杜ママ

もう辞めましたが介護士してました!

離職率は正社員は多かったですね。主婦パートさんはすごい頑張ってました。

研修はないよりあった方がいいですけど、人手が足りないので採用されることもあると思います。経験年数積んで介護福祉士とった方がいいかなーとも思います。たしか3年で取れますよね!職場によっては資格手当つくかもですし!

社員でやるかパートでやるか、特養、老健、デイ、訪問…と色々ありますけど、夜勤あったりするのは子育て中は大変かな、と思います。

体力勝負の仕事です。私はチームワークが重要な仕事だと思ってます!限られた人数で大人数のお世話を効率よくやっていくので、休まれたりしたらかなーりキツかった記憶があります。

認知症ケアはかなり精神的にキツかったのを覚えています。

でも、今となってはかなり貴重な経験だったと思うし、介護の仕事が好きな人もいて刺激のある仕事でした!命を預かる仕事なので恐怖もありましたけど、やりがいもあります。

良し悪しは施設によってホントピンきりだと思うので、素敵な職場に巡り会えることをお祈りします。

chay*

デイサービスで働いてます。
介護士ではないですが。。
デイは離職率はとても低いし
フルタイム、パートともにママさんが
多くてみなさんお子さんに何かあっても
協力して頑張っておられますよ!

特養や老健施設になると
離職率はグンとあがります。
介護の仕事はストレスたまりやすいし
夜勤がある所もありますので。

研修は受けた方がいいと思います。
やはり見ていても最初は怖いです。
そんなことしないで!って思うことも
よくありますし、安全のためにも
お願いしたいと思います。

あとは給料はほんとに低いです。
それでもやりがいはある仕事なので
そこは我慢できるか、、人間関係も
複雑なところが多いのでそれにも
耐えられるかを考えていただければと
思います(^^)!

ぷりん

こどもが当時1歳の時、正社員介護職として働き始めました。

その職場では資格を取りながら仕事ができ、確か資格を取りにいくのは週3日程度、週休2日あり、給料もちゃんと出てました。

こういうところは有り難いなーと思い働いてましたが、いわゆるブラックだったので、3年続く正職員はレアでした…
やはりパートさんは割りきってるのか直ぐ帰れるし、当時に子供が熱だしても正社員より優遇されます。多少肩身の狭い思いは覚悟です。
余談ですが、こどもがいたから頑張れました、激務で流産したことをきっかけに辞めました。

でも、この福祉業界は思ってるよりステキな世界です。4kなんて言われたくないですね~!

アドバイスさせてもらうなら、
職場はしっかりみてから就職してください。(個人的には、半日デイより1日デイのほうがいいかな、デイのほうが子持ちには向いてますね)対人の仕事ですので土地柄で、働きやすさは変わります。心配であればその辺も大事かと思います。

花香

nicoちゃんさん こんにちは☆
私は介護福祉士でデイサービスに勤務しています。
★とりあえず…派遣で登録してみてはどうですか?
介護の仕事が続くか続かないかは、nicoちゃんさんが肌で感じてみるのがいいんじゃないかと、私は思います。友達が興味を持ち資格を取得しましたが、肌が合わないって違う仕事に就いています。私は、肌に合い、やり甲斐を感じれるから続けていると思います。上司にも恵まれていますし。
無資格でも採用して下さる施設もあると思いますよ。
私の職場はほぼ離職率はないです。引っ越しとかぎっくり腰とかで退職された方だけです。あとレベルが高すぎると辞める人もいましたが…。
職場環境によると思いますが、ちゃんと利用者さんの想いを汲み取れている施設なら、いい環境だと思いますよ。主婦の方は、介護の仕事に向いてると思いますよ。あと、派遣だと、なんかこの施設違うなって感じたらその期間だけ経験という形でお仕事させて頂いたらいいと思います。自分が肌で感じて、施設・職場の人達・ご自身の通いやすさなど感じて、派遣から直接の契約にも出来るパターンもありますよ。
フルタイムに始めからしないで、様子見ても、なんでも相談から初めてみてはと思います。働くお母さんは大変かも知れませんが、キラキラすると思いますよ。無理なく頑張って下さいね٩(ˊᗜˋ*)✧*。

エスティ

介護してます。
うちは離職率は低いと思いますが、やっぱり給料が安いなどの理由で辞められる方もいますね。
長く勤めたい!って思える施設もあれば人間関係が悪く勤めづらいところもあるし、転職はしない!って決めずにご自分に合う施設を探すつもりでとりあえず働いてみるのも手だと思います。入所施設がいいか通所施設がいいかヘルパーなどの訪問がいいか、勤務時間もさまざまで人によって合う合わないはありますし。
もし辞めても次が必ずあるっていうのが介護職の強みです 笑

ベジタブルママ

今は育休中ですが、施設で介護してます。

私が働いているところは、離職率は低いです。
従業員(先輩方)は、やさしいですし、とてもよくしてもらってます。
私のあとに入ってくる方は、頑張っても1年でやめていきます。
人間性といいますか…常識外れの方がいたり、やはりついていけないっていうのがあります。
ベテランさんばかりだと、スピード尚且つ、正確に行っているため、それをみて新人はついていこうとしますが、やはりおいていかれます。
自分のペースでいいよって言ってますが、体力的にくるみたいです。

一番は、職場環境重視したほうがいいとおもいます。

施設によってですが、資格なしで働き始め…実務経験日数を取り、介護福祉士の筆記試験をとるかたちや、ヘルパーをとって実務経験日数を取り介護福祉士の筆記試験を受ける。

など、あまります。

私のところは、ヘルパーか介護福祉士の資格ないと就職できません。

あとは、給料面では低いとおもいます。

フルタイムですと、夜勤など変則勤務ができるということになる場合があります。

長々とすみません。

♡maa♡

今障がい児のデイサービスの事務で
働いていますが、二人目産んだ後は
初任者研修を取って介護職員として働きます!
介護士の資格でも取ったらいろんな働き場がありますよね…。私は資格なくてもいいかな?と最初は思っていましたが、
やはり資格あるのとないのでは、自己アピールが全然違うかな?と思いました!
私は産後すぐ取る予定です!職場によっては、職場からとらしてくれるとこもあると思いますよ!

とりくに

独身時は特養勤務、今は病院で正職員の介護福祉士です。

特養は体力、精神的にきつく、離職率は半端なかったです。。
異動で行ったグループホームが、個人的にはよかったですよ。
結婚してから転職した、病院の介護職は人手が多く、休みの希望も聞いてもらえますし子持ちの方が多く、とても理解があり働きやすいです。
施設よりは、仕事もきつくありません。。

資格は、とっておいて損はないかと思います。
介護福祉士の試験を受けたくなった時にも役に立つと思いますよ(^^)

ゆったん

返信遅くなり申し訳ございません。
また、まとめての返信失礼します。m(__)m
ご回答ありがとうございます!!
たくさんの方の意見を聞けて大変参考になりました。
それぞれの施設でかなり差があるので職場探しが大切なんだなあとあらためて実感しました。
また、こちらでご意見いただき初任者研修は受ける方向で進めていきます。
せっかくだから実務者研修受けようかなとまで考えてますが、それに関してはまた改めて質問させていただくかと思うので、是非目に止まったら宜しくお願いいたします。
皆さんとても丁寧に長文でお答えいただいたりとても感謝しています。
ベストアンサーはかなり迷いましたがハローワークの職業訓練を教えてくれた☆ナツ☆さんにします。
皆さん本当にありがとうございました(*^^*)