※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
at
子育て・グッズ

2歳の娘のイヤイヤ期でイライラしています。ホルモンの影響もあり、対策や対処法を教えてください。旦那がサポートしてくれているのに申し訳なく感じています。

この前2歳になった娘のイヤイヤ期がしんどいです。
娘の誕生日に妊娠が発覚してホルモンのせいか今まで以上にイライラしてしまい言い方もきつくなってしまいます。

2歳のイヤイヤ期は大事な時期って呼んだこともあってやりたいようにさせてあげるのがいいって見た事もあるし頭の隅っこにはあるんですが
朝仕事に行く前とか特に「もぉ!ママ今これしてるからあっち行っときなさい!」って強めに行ってしまい
毎日後悔してはイライラしての繰り返しです。

旦那も気をつかって子供と2人で寝てくれて私がひとりで寝れるようにしてくれてるので
朝からイライラするのが申し訳なくて…

全てをホルモンのせいにしたくないので
イヤイヤ期の対策
イライラした時の対処法
教えてください😔

コメント

みく

イヤイヤ期、ほんと辛いですよね😭😭
私も何度爆発したことが😱
どうしようもなくなったら、どんなに子供が泣いていても距離をとることです😣私はいつもトイレの鍵をかけて閉じこもっていました(笑)もちろん娘は外から扉をガンガン叩いて泣き叫んでいましたが(笑)
そして、赤ちゃんの頃の写真を見ます。「あーこんなに可愛かったんだ〜」って思うと、少し優しくなれます。(もちろん、優しくなれない時もあります(笑)

  • at

    at

    距離をとるのいいですね!!
    私もトイレに閉じこもってみます!!!笑

    写真見返すの分かります!!
    写真見てたらあーこれも出来るようになってあれも出来るようになってって成長を感じて優しくなれますよね✨
    私もなれない時ありますが(笑)
    私だけじゃないんだって勇気貰えました!!
    ありがとうございます🥰

    • 5月15日