
コメント

みい
程よく手を抜きました!

退会ユーザー
頑張り過ぎることをやめました。
『母親だから完璧にしないといけない』をやめ気を休めることも母親業務と言い聞かせ、ぼちぼち頑張りました!
-
さおりん
ですよね・・・( ; _ ; )(><)(><)なかなか2人子供いるとずーっとは遊び相手出来ないですよね・・・(;´д`)(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(´;ω;`)💦
- 5月14日
-
退会ユーザー
子供達が寝た後が自分の時間ですしね💦
今は保育園に通っているんですが、休日は昼寝させず夜早めに寝れる状況を作ります( ̄▽ ̄;)
私も2人目妊娠中〜産後も心療内科に通いながらなんとか今までやってこれてます。お互い頑張らずぼちぼちやっていきましょうね!- 5月14日
-
さおりん
やはりそうですよね(´;ω;`)💦・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
私は漢方薬飲みながら不眠症を治してます。。
後まだ赤ちゃんも4時間とか日によりまだ長く寝ないのでバタバタで、上の子が寝るのが遅く毎日大変です・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(><)(><)
赤ちゃんも泣いたりで、抱っこしながら、上の子見てたり、なかなか相手出来ないです(;´д`)・・・( ; _ ; )( ; _ ; )
休みの日も昼寝したり、変に夕方から寝ちゃいますね・・・つД`)・゚・。・゚゚- 5月14日

はる☆
育児ノイローゼになりかけてました、、、しかも旦那さんは単身赴任で実家も遠く、、、
子どものご飯とか歯磨きとかしなければいけないことはきちんとしてましたが、遊び相手にはなかなかなれず、側でずっと寝てました。
また時々図書館で遊ばせて側で見ていました。
あとは買い物で気晴らししてましたかね。
-
さおりん
凄くわかります、、(><)( ; _ ; )私は育児ノイローゼ、不眠症で精神科に通いながら育児してます。。
今も毎日なかなか遊び相手にはずーっと慣れず神経使います・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)(;´Д`)(;´Д`)- 5月14日
-
はる☆
寝れないのが一番体に答えませんか??
悩む→いろいろ携帯で調べて寝れない→身体が疲れる→子どもの相手出来ずまた悩む→寝れない
の無限ループでした、、、
私はその時二週間ほど実家に帰りました。それで少し回復し、今はだいぶマシになったため、今は遠くて帰省のお金がかかってもしんどくなったらすぐ実家に帰るようにしています。- 5月14日
-
さおりん
はい・・・・・・(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)無限に悩んで、、不眠症、眠れない。。
育児ノイローゼまた繰り返しです(><)2人子供いると赤ちゃん見ながらなので本当に大変です・・・(;´Д`)(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
買い物や公園にもなかなか簡単には行けないですね(´;ω;`)💦
一応両親は近いので夜たまに来てくれますが(;´Д`)- 5月15日
さおりん
赤ちゃん見ながら、毎日どのように遊んでますか?(;´Д`)( ; _ ; )・・・
みい
下の子抱っこ紐で抱っこして公園とかですね💦
天気悪かったり体調悪かったらサボってますが笑
家の前でシャボン玉とか…
私が育児ノイローゼになったのは一番上の子の時で2番目、3番目からは手ぇ抜いちゃってるんで楽してます笑
あとは、泣いてもすぐにかけつけないでちょっと泣かせておくのも必要だって言われましたよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎