
コメント

きのこ
うちの子も小さいときよくありました😞(ぱるるさんのお子様より、うちの子の方が年下ですが…)
生後4ヶ月から8ヶ月くらいまで
泣いてから寝たあとは頻繁に
そんな感じでした😞
心配すぎて、動画を撮ってかかりつけの小児科に見せに行きましたが、顔色が悪くない、手足が冷えきっている、チアノーゼが出ている、熱があるなど特に症状がなければ心配ないよと言われました😞
なってたときは本当に心配でしたが😞
きのこ
うちの子も小さいときよくありました😞(ぱるるさんのお子様より、うちの子の方が年下ですが…)
生後4ヶ月から8ヶ月くらいまで
泣いてから寝たあとは頻繁に
そんな感じでした😞
心配すぎて、動画を撮ってかかりつけの小児科に見せに行きましたが、顔色が悪くない、手足が冷えきっている、チアノーゼが出ている、熱があるなど特に症状がなければ心配ないよと言われました😞
なってたときは本当に心配でしたが😞
「ココロ・悩み」に関する質問
10ヶ月、自閉症疑ってます。 辛いです。どうしたらいいですか? 目、あいずらい 抱っこ❌ 高い高い❌ 少し離れると⭕️ 抱っこ、要求しない、しがみつかない 手を広げて要求❌ すぐに降りたがる 後追いしない 扉が閉ま…
上も下も同級生同士のママ友に「今度うちにおいで〜」と言われたのですが、手土産って感じの手土産(焼き菓子の詰め合わせみたいな)は持参した方がいいですか? そのママ友は顔が広く、他のお友達とも頻繁にお家の行き来…
聞いてください。 少しこわーいお話です。(私にとっては) 接骨院に数年通ってるところが あるのですが先生はすごくフレンドリーで 色々な話をしながら施術してくれます。 私の娘の習い事同じで関わってる方がいて 私にも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぱるる
返事が遅くなりすみません💦
やはりあることなのですね…
初めてのことでびっくりしましたが、様子を見ていたらだんだん通常の呼吸に戻っていき、2時間後にはいつもの寝息になりました。なんともなくてよかったです。酸素が回っていないと顔色や手足が冷たくなることがあるみたいですね…
しましまさんのお子さんなんともなかったみたいでよかったです。
回答ありがとうございました!
きのこ
治るまで本当に不安ですよね😭
昨夜は気が気じゃなかったでしょうから、今日はお子さんと一緒にゆっくり休んでください✨
グットアンサーありがとうございます✨