※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m i
ココロ・悩み

高等職業訓練促進給付金の支給期間について質問があります。昼間定時制で看護師を目指す中卒シングルマザーで、5年かかる予定ですが、上限3年なので残り2年は自費になるでしょうか?

看護師になりたい
中卒シングルマザーです。

高等職業訓練促進給付金の支給期間について
分からない点があり質問させていただきます。

昼間定時制で通う予定なので
5年かかります(准看2年→正看3年)。

上限3年ということは
残りの2年は自費という事でしょうか?

コメント

だん

そうです!
上限以上は自費です( ; ; )

  • m i

    m i

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!!

    • 5月14日
(^O^)

この制度では無いですが、似ているハローワークの制度を活用し医療の専門学校へ通っています!
ハローワークにも色々な制度があるので是非見てみてください^ ^

  • m i

    m i

    いってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

質問とズレてしまうのですが、、
入る病院を在学中に決めてしまえば
そこの病院から条件付きで返金不要の奨学金をもらえる制度とかありますよ!

条件はだいたいここの病院で○年間働くこと、みたいな感じです。

  • m i

    m i

    なるほど、そうなんですね。
    奨学金を出してくれる病院ってハローワークに行けば分かりますかね😖?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークでわかるかわからないのですが、病院のホームページ見れば載ってます!

    「○○(働きたい土地)病院 奨学金制度」とかで検索すると良いかもです!

    • 5月14日
deleted user

私も今そーいう制度を利用するか検討中で、先日町役場に聞きに行きました。
そしたら、各都道府県、市、町によって制度が変わってくると言われました!なのでもっと調べてみると、色んな制度が出てくると思います、