
仲の良いママ同士でほかのママの噂話や愚痴を吐きあったりって割とある…
仲の良いママ同士でほかのママの
噂話や愚痴を吐きあったりって
割とあるあるですか?
先日、Aさんからのストレスが我慢の限界で
仲良くしてるママ友Bさんと飲みにいき、
お酒の力を借りて愚痴をこぼしました。
BさんもAさんのことはもう限界。といってて
飲みに行こうとなり。
けど愚痴って噂話を聞いて話して、
スッキリして解散して、
そこから数日、自己嫌悪に陥ってます💦
私も我慢の限界だったけど、
負けるものかと頑張ってきて、
でも結局成り下がってしまったような気もしたし、
Bさんもいい人だしお互い同じような気持ちだったけど
情報通だったから意外と人に話しちゃったりするかな。
とかモヤモヤモヤモヤ。
けど小さな世界で生きてると、
愚痴や噂話なんてあるあるでしょうか??
正直最低かもしれませんが、発散できてよかったな。
と思いたい気持ちの方が大きいです💦
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
噂話したり愚痴を言う人とは付き合いたくないって思ってます💦
ままりさんの場合は、本当にAさんが無理だったのは文章を読んで伝わりますが、言うべき相手が違ったかなと思います💦
でも、発散ができたならこれを最後にして、次はchatGPTや仲良い古い友人などに聞いてもらうのが1番いいと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
仰る通り、小さな世界で生きていたら愚痴なんてあるあるだとは思います。人間ですから。愚痴を言うなんて最低!と言う人のほうがちょっと偽善ぽいです。
溜め込んだら人はストレス溜まるしつらいし、誰かに聞いてもらえたら気持ちが軽くなるしスッキリするものです。そもそもAさんが人に不快な思いをさせた元凶なのに、その人のために我慢して我慢して病むくらいなら多少嫌なやつになってでも吐き出せば良いと私は思います!
ただ、自分も愚痴を言ったくせにあたかも主さまだけがAさんのことをこんな風に言ってたよ〜!などと調子良く噂話を広げるような人も中にはいるので、Bさんがそういうタイプじゃないことを祈るのみ…
愚痴を言う相手はよく選んだほうがよいです。
-
ままり
ありがとうございます。
寄り添ってくださるお言葉に救われる思いです😭
相手選びは慎重に。ですね。今回で学びました。Bさんとの飲みでの会話を思い返すとAさんに対して同じ感情を持ってる人とかには○○さん(私)も言ってたー。とか言ってしまいそうな予感は、正直します💦
けどもうあとはこれまでのAさんの言動を周りの人たちも見てるので、大変なモンスターさんなので、それらで判断してくださればいいかな。と思うようにします😢- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それが女ですからねー
その場で悪口いうひとは信用しないという、指標にしてます
ままり
ありがとうございます。
そうでしたよね。反省です。
私自身Aさんからたくさんの他のママの悪口噂話、旦那さんへの不満を聞いてきて精神的にキツかったので、成り下がってしまったことに対してもすごく後悔しています。
時を戻したいくらい気持ちが落ちすぎてるので次からは。という気持ちで切り替えがつくように頑張りたいと思います。