![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーのレインカバーを購入するか悩んでいます。雨の日に使えるか知りたいです。梅雨時期に迷っています。使用頻度が減るか心配です。選ぶポイントを教えてください。
ベビーカーのレインカバーを購入しようか迷ってます💦
実際に購入された方は雨の日に使えてますか?
普段の移動はベビーカーのみです
抱っこ紐は嫌がるのと身体的にも辛いです😭
今のところ手繋いで歩ける程安定もしていないのですが歩き出すようになるとベビーカーの使用頻度減りますかね?💦
これから梅雨時期になるので迷ってます!
それともし購入するとして選ぶポイントなど教えてください(=^ェ^=)
ベビーカーは玄関上がってすぐの室内収納してます💦
色々教えてください!
- こう
コメント
![シズク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シズク
重宝してます!
車を持ってなくて、基本ベビーカー移動です。じゃんじゃんどしゃ降りで使ったことはないですが、普通の雨の日は大丈夫です。レインカバーの中の娘は濡れてません。西松屋でAB型専用の1番安いやつを購入しました。
娘が遊んでレインカバーをめくったりする時かけ直すのが面倒ですが、それ以外で困ったことはないです。梅雨時期は常にベビーカーの下のカゴに入れてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本雨の日は外出ないので出番は少ないですが雲行きがあやしい天気のときはカゴに入れて外出してます😊
息子はいまだにベビーカー使うときありますよ!歩き出してチョロチョロするので面倒なとき乗せてます(笑)
-
こう
ありがとうございます!
ベビーカー歩き出しても使えそうで良かったです👍🏻1歳になって乗り出したので買ったばかりなので😭笑- 5月14日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちは、一歳ぴったりくらいで買いました❗️
お出かけしようと予定してた日が天気予報雨で、ベビーカー専用のメーカー(コンビ)のレインカバー買いました✨
ちょっと高かったけど、寒い時期や雨の時、重宝してます😊
雨の日、ちょっとビニール曇るのが難点ですが、メーカーのなのでサイズぴったりで使いやすいです✨
うちは、産まれた時からビッグベビーで10ヶ月に冬の北海道行ったときに抱っこひも使って以来使ってません😥
車もないのでいつでもどこでもベビーカーなので買って良かったです😌
-
こう
ありがとうございます!
安いものに目がいきがちですが専用のものだと本当使い勝手違いますよね😭
やっぱり曇ったりしちゃうんですね💦そんな長い距離は移動しないので我慢ですね👍🏻
うちも車なくてどこまででもベビーカでいきます(笑)
ちなみにベビーカーの下に荷物入れるスペースがあるのですが、そういうところは地面に近いのもあってやはり濡れてしまいますかね?- 5月14日
-
さとぽよ。
ベビーカーのタイヤ付近の所に留める所があるので意外と下までカバーしてくれますので、汚したくないものはビニールで包んで入れてますが濡れて、汚れた❗️ということはないです✨
- 5月14日
-
こう
ありがとうございます😊
選ぶ時にチェックしてみます✨- 5月14日
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
マニトのレインカバー使ってます!
視界がかなりクリアなので、子供も嫌がらないし、使っててもシワにならないので安っぽくなることもなく、ほんとに買ってよかったと思いましたよー!
一度検索してみてください✨
-
こう
ありがとうございます!
調べてみました✨カラフルで可愛いですね😍
まずは店頭で見てから決めようと思います( *´◒`* )- 5月14日
-
なたでここ
お店じゃあまりお目にかかれないかもしれないです💦アカチャンホンポや西松屋、トイザらスには無くて、一か八かでネットで買いました!😞笑
他に使ってる人も今のところ見たことないので、実物見ないと買わない派だったら的外れですいません💦- 5月14日
-
こう
とんでもないです💦
同じものじゃなくても実物を触ってからネットで買うタイプなので大丈夫です!笑
楽天で買います👍🏻- 5月14日
こう
ありがとうございます!
うちも車がないのでベビーカー移動です💦
土砂降りの時は外出はほぼしないですもんね😊
めくるのうちもやりそうです😱選ぶ時にチェックします✨
ちなみにベビーカーの下に荷物入れるスペースがあるのですが、そういうところは地面に近いのもあってやはり濡れてしまいますかね?
シズク
タイヤギリギリまでかくれてるので、カゴの荷物も濡れることはないと思います。水たまりとかに気をつければ。写真のような感じで風とかではめくれないような設計してあるので子供が濡れる心配もないです。
基本荷物は取手のところに掛けてます。その上にレインカバーかけれるので。1歳ということならベビーカー対面式ではないですよね?それであれば、取手にかけるでいけると思います!写真は対面にしてる時ので、持ち手が出るのでカゴに入れてました。今は、1枚目の写真のように持ち手もカバーできるので荷物はかけてます。傘スタンドを付けたので、傘もさせるので荷物は濡れてないです👍🏻
こう
お写真つきで詳しくありがとうございます✨
とても参考になります😭
雨の中使うなら自分が濡れないようにもありましたね!忘れてました(笑)傘スタンドうちも買おうと思います( *´◒`* )
シズク
参考にしていただけてよかったです☺️重たいこども乗せてベビーカー移動大変ですよね😓雨の日なんて特に😱お互い頑張りましょうね!!ちなみに傘立てはアカチャンホンポのを購入しました!!ドライバーとか不要だったので。
こう
そうなんですよね😣
土砂降りでないなら支援館に連れて行きたいので雨の移動はちょこちょこありそうなので助かります✨
アカチャンホンポなどにも売ってるんですね!よかったです(๑و•̀ω•́)و
明日買い物に行くのでチェックします!
こう
お久しぶりです💦
度々申し訳ないのですがこちら西松屋でご購入されたとのことで商品名などわかりますでしょうか?😭
なかなかハンドルまでカバー出来るものが見つからずに困っています( ; ; )
シズク
これなんですが。
シズク
画像では取手の下に通してるんですよ。
シズク
でも私は、カバーを取手の上にかけてるんです。
シズク
こんな感じになります。画像とは違う使い方をしてるということになりますね😂これでわたしは問題ないのでいいかな。って感じです。気になる場合は、取手まで隠れるやつはないかもしれないです😵すいません。
シズク
お久しぶりです。と挨拶をしてなかったですね😣失礼しました😵
全体の写真が見てみたい場合は言ってください😊撮りますので。使ってるベビーカーはコンビのメチャカルハンディでこのレインカバーをかけてます。
こう
とんでもないです😭そして夜分にすみません💦
なんと!アイデアが素晴らしいです✨
ハンドル以外の所は普通につけていて、ハンドルは上にかけるようにしたらいいんですね( *´◒`* )
シズク
いえいえ、むしろ夜分のほうが携帯ポチポチしやすいのでよかったです😊
そうですです!ハンドル以外のとこは通常通りにしてます。ハンドルのとこにかけるのはファスナーがついてないので自由にできるので😃あれが邪魔で切ってる人とかもいそうなくらい、意味があるのかな??って部分です。ハンドル隠すには必要ですね😊まさか使い方を間違ってるとは思ってなくて😂画像見た時はビックリしました。収納袋は1回使ってなおすのめんどくなってすぐに捨ててしまったので…😂気にならないのであれば、是非お試しを😆中身あけて試着?試しに被せれたら1番いいんですけどね。ベビーカー用品は買うの慎重になりますよね😓
こう
おはようございます!
なるほど✨そうなんですね(^ ^)
まさにその通りで試着など出来ると本当にいいんですけどね😭
西松屋近くにあるのでこれを購入しようと思います😆
シズク
おはようございます!背面式のみ用もあるみたいなので作りが同じなのであれば、そっちの方が安いみたいなのでハンドルのとこヒラヒラがついてるか確認してみて下さい!
こう
サイト見たらありました💡
チェックしてみます(๑و•̀ω•́)و
たびたびありがとうございます✨✨