
3歳6ヶ月の息子が食事に興味を持たず、食べることに集中できない悩みがあります。幼稚園でも同様で、食事時間が長引いています。改善策を教えてください。
食事に関しての質問です。
3歳6ヶ月になる息子がいるのですが
食にあまり興味がありません。
なので、ご飯もすごくお腹が空いていないと
自分でモリモリ食べないです。
それに、お箸やスプーン、近くあるもので
遊び出したりテレビを見たりで全く進みません。
おもちゃは全て別室に移して、テレビを消しても
箸で遊んだりで、食べません。
また、ママが食べさせて〜と自分で食べようと
しないです。
今年から幼稚園に行き出したのですが、
幼稚園でもなかなか進まずお箸で遊んだり
弁当箱の蓋で遊んだり、なにかしら遊ぶものを
見つけて、時間オーバーになることも多く
先生に食べさせてもらったりしていると
言われました。
何か、いい方法があればお願いします。
- すーまま(7歳, 9歳)
コメント

がち
療育の自閉症のやり方ですが
イラストと言葉で説明はどうでしょう?
これからご飯です。
お約束は◯◯です。って感じで簡潔に。説明し。お約束守れなかったら好きなことを禁止し。タイムストップウォッチで時間設定は効果あるとおもいます
すーまま
時間設定は、時計にわかりやすいシールを貼って長い針がここまでね!って言うのをやってみようと思っています!
イラストと言葉での説明も
一つやり方として、やってみようと思います!
ありがとうございます!!