※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miley
子育て・グッズ

生後7日目でうんちが出ない。綿棒で試みたが出ず、優しさが足りないか不安。同様の経験者の対処法を教えて欲しい。

生後7日目です。うんちが1日ほど出てなくて綿棒で恐る恐る入れるも出なかったです。
私の綿棒の仕方が優し過ぎるのでしょうか。
同じようにこの時期に便秘だった方はどうされていたか教えて下さい。

コメント

deleted user

1日だけならまだ綿棒浣腸しなくていいと思いますよ!うちも生まれてすぐからウンチがあまり出ない子でしたけど、最初はわたしのやり方が下手だったのかまだ出るタイミングじゃなかったのかなかなか出ませんでした。

2週間検診で助産師さんにやってもらったら吹き出てきたのが今思い出しても笑えるんですけど、出るときはそのくらい出ます!

まずはのの字マッサージや足の体操とかでいいと思いますよ!

  • miley

    miley

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    2週間健診が来週あるのでそれまでちょっと様子見て行こうと思います。

    • 5月14日
とりこ

うちも1日出なくて綿棒やってもダメで心配で産婦人科電話しちゃいました💦
2〜3日様子見て、出なかったり、
お腹張ってミルク飲まなくなったりしたら、連れて来て下さいって言われて、
そんなに様子見るの?!
って思ったら次の日の夕方とんでもない量が出ました💦

機嫌が悪くなく、哺乳も問題ないなら、様子見でいいみたいです。
でも、心配だったら産んだ病院電話するとアドバイスもらえます☺️

自分で綿棒やるの怖いですよね💦
私も看護師さんみたいに上手く出来ませんでした💦

  • miley

    miley

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    機嫌も良く、哺乳も問題ないと思うので、2,3日様子を見て行こうと思います。

    • 5月14日
2児mama

産まれてすぐの赤ちゃんはまだ外の世界に慣れておらず、便秘になる子が多いみたいですよ!!
うちも退院して1週間くらい便秘になってたので綿棒浣腸したら、たくさん出ました(^^)
1日くらいならまだ何もやらなくて大丈夫ですょ🙆‍♂️

  • miley

    miley

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    綿棒浣腸怖いですが様子見ながらやって行こうと思います。

    • 5月14日