※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

ARTクリニックみらいでの受診時、基礎体温表が必要か悩んでいます。以前はつけていたが、最近はアプリで記録。持参すべきか悩んでいます。

愛知県岡崎市にある、ARTクリニックみらいを受診する際に基礎体温表が必須になるのか教えてください!

今度その病院にて説明会を受けることとなったのですが、持ち物の電話を貰った時に、つけていれば基礎体温表を、と説明されました。

一応飛び飛びで携帯のアプリにて記録はしています。ざっと約3ヶ月分…正直書き出すのがつらいです。
その前に受けていた病院では基礎体温表が必須だったので、つけてはいたんですが…。

昔の記録がなければ1ヶ月分だけつけていくのもアリかとは思ったんですが、わざわざ基礎体温表を買い直すのもなぁ、と悩んでおります。

経験のある方、ご回答いただけるとたすかります。
よろしくお願い致します。

コメント

らぴ

artクリニックみらい通ってました😊
必須ではなく、あれば、というかんじでしたよ~😊
私も測るのがストレスになってサボってたのでちょっと前のやつ2ヶ月分くらいと、説明会直前くらいからの最新のものを1ヶ月分もって行きました☺️
説明会から1ヶ月前後で診察に入るので今から測定していれば1ヶ月分はとれます🙆‍♀️
わたしはすぐ人工受精からのスタートだったので、その後は基礎体温表使ってません😅笑
もしタイミングから~とかでなければノートとか買わずにネットでタダの表とか印刷して書き出せばいいと思います😊

  • はる

    はる

    回答ありがとうございます!

    そのくらいの緩い感じでも大丈夫ということが知れて安心しました。とりあえず間近の一ヶ月分の記入頑張ります!

    わたしも人工授精を考えているので、これで基礎体温から解放されるのかなと思うと少し気持ちが楽になれそうです☺️笑

    ありがとうございました😊‼️

    • 5月14日