
コメント

つぶあんこ
よくご飯炊きます。炊飯器より早くできるので(^^)
スペアリブ、いわしの梅煮は主人が好きなのでわりとよく作ってます(^^)

わわん
ティファールの圧力鍋使ってます。
パスタやゆで卵やポテトサラダのジャガイモなんかを時短で茹でれたり、肉じゃがや煮豚などの煮物やポトフ、おでん、茶碗蒸しなど、色々使えますよ!
野菜も蒸せるので、離乳食が始まっても便利ですよ^ ^
重いのと場所を取る、洗うのが面倒、以外は良いと思います^ ^
-
こたろうママ
パスタもできるのですか!!
ジャガイモなんかも、グツグツ煮てもレンジでもイマイチだなーと思っていたところです。
場所は取りますよね。片手鍋みたいな小さめにしてみようかなー(^_^;)
ありがとうございます!せっかくなので離乳食前に買ってみます♪( ´▽`)- 3月8日
-
わわん
ボタン?1つで圧が簡単に早く抜ける物が良いですよ^ ^
- 3月8日
-
こたろうママ
ありがとうございます。
圧の抜け方にも違いあるのですね。
ちなみに、こったさんはどこのブランドのもの使われていますか?- 3月8日
-
わわん
うちは、ティファールですよ^ ^
- 3月8日
-
こたろうママ
ティファール、初心者にも良いと聞きます!わりとどこでも売ってますしね。ティファールで探そうかな♪( ´▽`)
ありがとうございます!- 3月8日
-
わわん
三種類使いましたが、ティファールは使いやすいですよ^ ^もうかれこれ、6年使ってますが壊れません^ ^
- 3月8日
-
こたろうママ
ちょっと調べてみたら、保証期間も長そうですね♪( ´▽`)壊れにくそうです。4Lくらいがちょうど良いかなーと思っています。
質問ばかりで申し訳ありませんが、ガラス蓋も買われましたか??- 3月8日
-
わわん
そうですね^ ^
ガラス蓋、悩みケチって買いませんでしたが、今でも見たら悩むけど今更って思い買ってません。笑
うちは、圧力鍋から他の鍋や皿に移すので困ってませんよ。ある方が便利だとは思いますよ^ ^- 3月8日
-
こたろうママ
なるほど。あっても無くてもという感じですね。
4000円くらいでちょっと高めで、私も悶々としながら買わないことになりそうです。
いろいろ教えてくださってありがとうございます!- 3月8日
-
わわん
いえいえ^ ^使ってみて、必要だと思ってから買ってください^ ^
- 3月8日

詩緒
モツ煮、牛スジ煮、角煮、煮物、鰯の甘露煮、なんか作ってます。
離乳食は野菜を煮て、野菜のダシを小分けして取って置いたり、煮た野菜は裏ごしして小分けしてました。
-
こたろうママ
離乳食にも使われているのですね!
イワシ料理ってみなさん作られるのですね。
確かに、グツグツ煮るよりは中までちゃんと柔らかくなりそうですね。
ありがとうございます!- 3月8日

ぱんだ☆★
うちもあまり活用できてはないですが、手羽元の調理に使います。あとはサツマイモとりんごの煮物も作りました。年末にはおせちの黒豆を作りました。これからどんどん活用できたらなぁと思っているところです。
-
こたろうママ
いやいや、何種類も使われていたら十分活用されていますよ(^_^*)収納場所があれば、買う価値ありですね。
ありがとうございます!- 3月8日

はるかかあさん
鰯の梅煮、モツ煮、角煮などよく作ります♫
離乳食にも使いたいんですけど、重くて大きいので洗いにくくて、産後はあまり活用できてません💦
もらいもので大きいので買い換えようか検討中です(o^^o)
-
こたろうママ
洗いにくいのですね(^_^;)なんとなく、そうかなーと思っていました。
小さめが良いとも聞きます。でも買う価値ありなのですね!
ありがとうございます!- 3月8日

ゆきんこ55
だいぶ活用していますよ!
圧力鍋で作るカレーやシチューなどは、野菜の旨味が逃げないので普通の鍋より美味しく作れます(*^o^*)
グツグツ煮込まなくていいのでガス代の節約にもなりますし、野菜は短い時間でトロトロになります!
1人目の離乳食期を過ぎてから使いだしたのですがほんと失敗したと思いました(>_<)2人目は大人の味付け前離乳食に活用するつもりです🎶
カレーのシチュー以外には、ポトフや肉じゃが、豚の角煮も短時間でトロトロですよ( ´ ▽ ` )ノ
-
こたろうママ
なんと、美味しくできるのですね!!時短だけかなと思っていました。
離乳食にも使えますかね♪( ´▽`)ならば買ってみようかなー(^_^*)と思います。
ありがとうございます!- 3月8日

退会ユーザー
煮物、スープ何でもでも短時間で野菜が甘く柔らかくなって美味しいです♡
あとは離乳食を一気につくって
製氷機で凍らせたりしています。
-
こたろうママ
短時間でできるのですね。買って簡単に使えるようになったら、これまでの時間が虚しくなりそうです(*_*)
ありがとうございます!- 3月8日

らすたまん
ゆで卵作るのに良いですよ!水少しでガスにかける時間も少しで良いので(^-^)
-
こたろうママ
せっかくコメントいただいていたのに!失礼しました。
早速消毒買いしました!ゆで卵の作る時間もレシピ本に載ってました!ガス代の節約にもなりますね。一説には殻も剥きやすいとか。
作ってみます♪( ´▽`)- 3月11日

こたろうママ
みなさんコメントありがとうございました(^-^)/
実はこの質問の翌日、ショッピングセンターでティファールの圧力鍋が山積みで安売りされており、買っちゃいました♪( ´▽`)
早速その日にカレーを作り、今日はぶり大根です。
カレーはジャガイモが消滅しましたが(*_*)美味しかったですし、ぶり大根も良い感じです。
思ったより圧力鍋が自分でも使えそうで良かったです(>_<)ありがとうございました。
こたろうママ
すごい(*_*)料理上手ですね!!おいしそうです。
買ってチャレンジしてレパートリー増やせそうですね!
ありがとうございます!