
コメント

ママリ
私は復帰して預けています、須賀川です。無認可はちょっと嫌だなぁと感じます。直接伺ってはいなく、外から見ただけですが、普通の一般の家で庭にちょっと遊具が置いてある感じで住宅地にありました。やっぱりちょっと不安もあったので、それなら預けず自分でみようと感じました。延長した末、預け先が見つからなければ私も復帰せず無給となってしまうので、働きやすいところやパートとかに転職してやめようと思っていましたがなんとか見つかり復帰できました。辞めるか考えての辞めるだと給付金をマックスでもらって辞めると会社に挨拶しにくいので、復帰する意思をちらつかせておきながら、見れる人が他にいないからもしも保育園が延長しても見つからなかったら辞めざるを得ないです…と会社には伝えます。私の場合は延長したので1年3ヶ月くらいです。4月からキリよく入園希望してなんとか入れました。途中はやっぱり難しいと言われたので。私の友人は、落ちてしまって辞めたと言っていました。「同じ方」ではありませんがコメント失礼しました。

ミニぶた
今はどうか分かりませんが、7月にオープンする にれの木保育園はまだ空きがあると言われましたよ。4月の時に。
電話して聞いてみてはどうでしょうか?
kotomama
私も無認可はちょっとって思ってます。本当は1月復帰で入れず4月にも落ちてしまいました。
4月に、入れたのはラッキーですね!
お友達は、同居ですか?